F906iで動画を見よう

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

動画といってもワンセグとかiモーションとかではなく、動画ファイルをオフラインで見ようというお話。

先日は携帯電話をミュージックプレーヤーとして使う方法をご紹介しましたが、最近の携帯電話は音楽だけでなく動画も見られるのです。機種によって対応ファイルはまちまちですが、F906iの場合は3GPとMP4に対応しております。

動画の世界はかなり奥が深いのでやりだすときりがないですが、今回はシンプルな方法を紹介。

まず1つはモバイル動画の定番的存在である「携帯動画変換君」です。

携帯向けに簡単に動画を変換してみよう(携帯動画変換君) – MobileHackerz
http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv

使い方は簡単で、動画のファイル形式を選択したらあとは手持ちの変換したい動画ファイルをドラッグ&ドロップするだけ。設定方法は2ちゃんねるだとカスタマイズ必要っぽく書かれているんですが、実際には「MP4ファイル、PSP向け設定」でMP4、「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定」でF906iで再生できる3GPPファイルが作れます。

動画ファイルができあがったらF906iを「microSDモード」にした上で通信ケーブルでPCと接続。「SD_VIDEO」「PRL001」フォルダの中に「MOL***.mp4」もしくは「MOL***.3gp」というファイル名に変更した動画を保存して、あとはPDFと同様携帯電話のmicroSD画面から「情報更新」「動画」にチェックを入れて更新すれば、携帯電話で再生できるようになります。このフォルダ構成はドコモ共通なので他の携帯電話でもOKですよ。

再生できる動画は最大VGAまでOKなんですが、実際にはファイルサイズも大きくなるし、QVGAのズーム表示でも十分キレイ。また、ファイル形式でいうと3GPPはMP4より画質やや劣るものの、ファイルサイズが1/3くらいに収められるので個人的には3GPPオススメです。

画質についていろいろいじりたい人は携帯動画変換君の「default_setting」フォルダのiniファイルをテキストエディタで開き、該当の部分をいじればOK。iniファイルは機種設定別に用意されているのでお好きなのを選び、[Item?」となっているブロックを1つコピーして一番下に追加し、あとは「Item」番号と該当の数字を変更しましょう。英数字ばかりならんでますが、画質にこだわるくらいの人であれば十分読み解けるはず。「320×240」は画面サイズだな、とかね。

問題は携帯動画変換君で変換したい動画をどうやって入手するか、ということですが、うちでは東芝製レコーダの録画番組をネット経由でPCに取り出せる「VirtualRD」を使ってMPEG-2ファイルを作り、それを携帯動画変換君で変換しています。東芝がマニアに人気なのはひとえにこの機能といってもいいくらいで、PCで動画ファイルとしてそのまま取り出せるレコーダって他にはないんじゃないだろうか。また、これができるのは地上アナログだけで、地上デジタルでは残念ながらできません。アナログ万歳!

動画再生機能はSO905iでも使っていたんですが、SO905iはリジュームできるのが1ファイルのみで、他のファイルを再生すると最初に戻ってしまったり、続きを見るにはファイル再生ではなく「iモーション」から再生しないとダメとかいろいろ制約多かった。それに対してF906i(F905iもね)は、ファイルごとリジュームできるのでかなり便利。microSDの容量が8GBになったことで動画も運びやすくなったし重宝しておりますよ。

ワンセグはどうしても電波に影響されるし、録画したい番組が移動中でうまく録画できない、なんて問題もある。それに対して変換の手間はあるけどその後は画質もいいし電波も関係ない。テレビの番組がなかなか消化できないなんて人はがんばって試してみると良いかもですよ。

FOMA F906iブロガー徹底レビューまとめサイト
FOMA F906iブロガー徹底レビューまとめサイトへ!


F906iで動画を見よう” への1件のフィードバック

  1. 僕もF906iを使用していますが、一部の3g2の動画も3gp形式のiモーションに変換して落とせる事を知ってからよく活用してますよ。mp4ミュージックとして落とせない場合は3gp,3g2もチェックしています。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください