F906iの個人的なおすすめエントリー Ver.カイ士伝

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

このエントリーがおもしろかったのでのっかりエントリー。

自分たちで書いておきながら・・・ですが、
全部読むのは携帯を店頭で選ぶよりも労力がかかるんじゃないでしょうか?
ということで脳内会議以外の各参加ブログの個人的おすすめエントリーを挙げてみました。

[F906i] 個人的なおすすめエントリー20 – 脳内会議
http://alittle.bitter.jp/blog/?p=205

おっしゃるとおりさすがに250以上ものエントリーが上がっていると、全部読むのはとても大変。もちろんきちんとカテゴリ分けもされているので情報はかなり見つけやすいとは思いますが、同じF906iユーザーの視点から役に立ったエントリー、おもしろいエントリーというのもまた別のまとめとして価値があるかな。

というわけで今までのエントリーをすべて読み直し、自分が面白かったり役に立ったりしたエントリーをピックアップ。かなり個人的な選び方なので全員をまんべんなく、というわけにはいかないのですが、ご参考になりましたら幸いであります。

おサイフケータイ搭載型の端末の場合、iCカードを利用した転送通信が機能的に可能になっているんです。これを使えば、同一メーカーの場合はグループ分け、フォルダ分類されたまま転送されるんです。それになんと言っても転送速度は赤外線よりも圧倒的に速いんですね。しかも分類されたものを個別に行わず、一括転送が出来るんですね。コレは本当に楽です。

[M] mbdb | 端末機種変更時のデータ乗換はこうすると楽だ!
http://mbdb.jp/?eid=615

iCはちょっとずれるだけで送信失敗するので赤外線ばかり使っていたのですがこんなメリットがあったとは! おかげで電話帳やブックマークの移行が楽になりました。

ヨコモーションの説明を受ける前にプレゼンの画面をみて

画面を横に傾けることか?

本体そのものを傾けるのか?

どっちだろうかと疑問に思いました。

結果は画面の方でしたが、実はF906iは本体の傾きもちゃんと分かっているようです。

ueBLOG | ヨコモーションを標準のまま使ってみる – 携帯電話が苦手な僕のF906iレビュー(ケータイ会議2)
http://www.ueblog.org/blog/entry/yokomothionf906i/

モーションセンサーがこんな細かな動きしてたのは全然気づかず。動画で見ると一目瞭然だなという動画のメリットも教わりました。

完成まで作業をラクにするために寸法を測りました。

PHASE DIAGRAM 【ケータイ会議2】F906iデコ用の簡単寸法表
http://phase.blog.shinobi.jp/Entry/1189/

こういうエネルギーがおもしろすぐるwww。Fシリーズは背面がデコりやすく、女の子がデコってる率も高い(当社比)ので、こういうデータは便利かと。

F906iを購入した時は、それぞれの機種の色に合わせた、待ち受け画面になっています。
その画面にも歩数表示がされていますが、更に楽しくなる待ち受け画面がプリインストールされていました。

それが、ウォーキング×フラワーです。

歩数によって植物が成長して行きます。
気付くと育ってて、ちょっとびっくりw

F906iで歩数計を使うなら、ウォーキング×フラワーが楽しいよ。 | くまめがね
http://kuma-kigurumi.breakarea.com/2008/06/10/f906i-walking-flower/

きせかえばかり使っていて待受画面にもこんな機能があったとは!

今回はてっとり早くできるその一例として、毎日の歩数を Twitter に発言する、という方法を紹介します。

F906i ウォーキングチェッカーのマニアックな使い方 – 毎日の歩数を Twitter で発言する : 僕は発展途上技術者
http://blog.champierre.com/archives/701

歩数計のネット連動。携帯に閉じないオープン仕様もすばらしいけど、こうやって活用事例が広がるのもすばらしいです。

正直な話、いままでF製のケータイを使っていなかった理由。
「 画 面 が 横 に な る か ら 」

ひゃーーーーえらいこっちゃwww

カラフルはっちゃんねる:ヨコモーションしようぜ – livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/hacchan_nel/archives/865079.html

わかーるわかるよきみのーきもちー。こういうファーストインプレッションの人が実際に使った感想というのは実にリアリティがありますね。

設定でなんとかならないかなーといろいろいじっていたら、ちょっとは設定で改善できそうなのでここでご紹介。

F906iの文字取りこぼしを防ぐライフハック – カイ士伝
https://bloggingfrom.tv/wp/2008/06/12/232

セルフで恐縮ですが、どうも文字入力重いと思ったらこれやってみるといいです。

ケータイで写真、ちょっと楽しいかも笑

F906i:とはいいながらも、写真を撮ってみた。:::ソウ・エクスペリエンス 山本一造のブログ
http://blog.sowxp.co.jp/ichizo/2008/06/f906i_1.html

「ケータイで写真撮らない」と言っていた人がその楽しさに目覚めた瞬間w。使ってみるとわかることもありますよねー。

F906iには待ち受け画面に各機能へのショートカットを貼付けられる「待ち受けショートカット機能」があります。ありとあらゆる機能を貼付けられ、さらにアイコンをカスタマイズできるという優れものです。

もちろんiモードやフルブラウザのブックマークもサイトごとに貼付けられるので、写真のようにアイコンを各サイトのfaviconに変更しておけば一目瞭然というわけです。

F906iの待ち受けショートカットをfaviconで飾ってみた – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
http://blog.fkoji.com/2008/06122301.html

favicon待受がおしゃれすぐる。

では、実際にどんな風に聞こえるのか、177の天気予報にかけて試してみました。映像をYouTubeにアップロードしているのでご覧ください。

相手の声がゆっくり聞こえるF906iの「ゆっくりボイス」で天気予報を聞いてみる – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
http://blog.fkoji.com/2008/06141216.html

時報使うのはナイスアイディア。こういうのも動画だと違いが一目瞭然ですなー。

F906i開発者の方に、F906iのスケルトン端末を見せて頂きました、内部の機構のチェックをするために作られたモノで、中の動きをよく観察することが出来ます。

memokami :: 【F906iレビュー】内部構造をスケルトン端末で見てみる
http://ideaup.seesaa.net/article/99924391.html

自分の端末じゃ怖くてできないけど、携帯電話は頑丈にできてるんだなあということがわかる動画がすてき。

F906iのモニターをやるからには、ショートカット機能は試さざるをえまい。ま、せめてモニター期間だけでも使ってみることにしようか、と。

使ってみたら、すんごく便利なんだけど!!!

私、これまでの人生でトータル何時間無駄にしてきたのか????

coinu*diary | F906iのワンタッチiアプリ
http://blog.coinu.com/?eid=951397

「食わず嫌い」が一転する瞬間というのは何とも説得力ありますね。

動きが早い対象だと、思ったところで撮れない可能性が多い。そういう場合は、とりあえず最大画質&最大サイズで撮っておいた方が後で便利。なぜならばレタッチができるから。

須田英之の独り言。: F906i所感 vol.3 動きが速いモノを撮るTips。
http://www.suda.tv/archives/2008/06/f906i_vol3_tips.php

F906iに限らずこの写真Tipsはかなり便利。実際に迫力ある写真ができているだけに説得力満点です。

昨日、御殿場まで車3台で向かったのですが、そのときにかなり便利でしたよ。それぞれのクルマでつなぎっぱなしにしておいて、「目的地まであと何キロ!」などを報告しあってました。

F906iでプッシュトーク初体験! | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2008/06/f906i_3.html

ほとんど使われていないプッシュトークですが、12月までは1回1円で安いし、こういうドライブシーンではかなり便利。

そして何よりすごいのはどこでも検索がワンボタンが出来ると言うこと。たとえばワンセグでテレビを見てるときに

「”ラジバンダリ”ってどういう意味?」

って思うことはよくあります。(ありますよね?)

そんなときでも

ワンセグ中に「検索ボタン」を押して、

検索ホームに「ラジバンダリ」入力するだけで
「ラジバンダリ」の結果をGoogle検索できてしまいます

memokami :: 【F906iレビュー】ヨコモーションからみるユーザーインターフェース(2/2)
http://ideaup.seesaa.net/article/99924714.html

単にいつでも検索できるというだけでなく、実際の生活の中で取り込んで「テレビ見ながら検索」というソリューションを提供できているのがいいなと。

勝手に海外に来て電源入れただけで、日本時間と現地時間のデュアル時計になった。すげー。多分この辺は何も設定していないので、デフォルトでこうなるんだろう。

須田英之の独り言。: F906i所感 vol.6 海外持ってきても初期設定で無問題!
http://www.suda.tv/archives/2008/06/f906i_vol5.php

グローバルケータイだけど実際に使うシーンはなかなかないので、実利用例は大変興味深いです。

ただ、このリモコンはF904iの同梱品。F906iでも使えるのか? ということで早速試してみました。

[M] mbdb | F906iでF904iのマイク付リモコンを使ってみた
http://mbdb.jp/?eid=663

おかげでリモコン買いました。

子猫たちのシャッターチャンスは突然やってきます。そんなとき、手元にあるのはデジカメじゃなく携帯電話。

ということで、F906iで撮った子猫たちです。

coinu*diary | F906iで子猫を撮ってみた
http://blog.coinu.com/?eid=961452

猫カワユス……、じゃなくて、猫の毛並みまできちんと撮れているカメラ性能がわかるエントリー。動画も十分キレイですしね。何より常に持ち歩いている携帯だからこその1枚という説得力。

某掲示板のスレッドで日々検証されているもっさり・サクサクランキング。色んな思惑が入ってたりしますが、最近の端末では以下のようなもっさり・サクサクランキング表ができあがっています。

memokami :: 【F906iレビュー】F906iはもっさりなのかサクサクなのか?
http://ideaup.seesaa.net/article/101009049.html

もっさりランキングなんてあるのねー。しかしSO切なすぎるぜ……。

ちゃっかり待受画面の未読メールアイコンも復活するので、偽装できてしまいます。
・・・
そ、そういうふうに使っちゃだめだからね☆?

[F906i] イケメンに教わったF906iメールのすごいとこ2_受信一覧 – 脳内会議
http://alittle.bitter.jp/blog/?p=201

未読偽装こえええええええ。って、読まれて困る方が悪いんですけどね。こういう細かい機能まできちんとフォローする使いこみっぷりがすばらしい。

富士通の人に聞いたら節電のための方法がたくさんありました。せっかくなのでシェア。
F906iで電池を長持ちさせる方法 | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2008/06/f906i_5.html

電池長持ち術は必読。

若干もめたり、なやんだり、らじばんだり、アイデア出したりで盛り上がってる最中
オ ナ カ の 急 降 下 が ! ! !

PHASE DIAGRAM 【ケータイ会議2】イミテーションコール本気でありがとう(涙)!!の巻
http://phase.blog.shinobi.jp/Entry/1209/

イミテーションコール、最初「いらない」と思ってたけど、これよんで設定しました。

あともう1つ、F906iが初搭載なのかわかんいけど(少なくとも自分が前使ってた機種にはついてなかった)、
圏外にいる時にメールを送ると保留モードになり、圏内に入った時に自動送信してくれるといった、かゆい所に手が届くステキな機能があったりします。

On The Bridge ?memorandum record [OTBブログ]F906i×地下鉄
http://otb.10.dtiblog.com/blog-entry-115.html

圏外送信気づかなくて、毎回駅で送ってたよ……。1通ずつ同時に送りたいときにも便利ですね。

そんな中でも、個人的にこれは最初にやっておいたほうがよいと思う項目を
経験を交えてあげてみます。
後でやろうと思って後回しにするとロスが多いもの、という基準で挙げています。
[F906i] 購入したらまず設定したいこと8つ – 脳内会議
http://alittle.bitter.jp/blog/?p=204

こういう先人の知恵はありがたい限りですね?。買った時にやっておいたほうがいい、という視点がするどくかつ購入者にやさしいかんじ。

というわけで、私がなぜゼンリン地図アプリ(以下、地図アプリ)を気に入ったか、紹介します。

【F906iレビュー】第12回:地図アプリ vs Google vs NAVITIME対決!!カーナビで使うにはどのiアプリ? | 本質思考道場
http://takamorry.com/article/101864207.html

個人的には断然NAVITIME派だったのでとっても面白かった。車派には地図アプリ、歩行派には動作の軽いNAVITIMEっていう感じなのかな。

何もしなくても歩数をメールで送信してくれるという機能を使って歩数のブログパーツをいいめもで作ってみました。

On The Bridge ?memorandum record [OTBブログ]F906i×いいめもウォーキング
http://otb.10.dtiblog.com/blog-entry-118.html

歩数計の利用例第2弾。ブログパーツになってて便利便利。

以上、かなり個人的な主観でエントリピックアップしてみましたが、これはあくまで自分の主観であって万人受けではありません。まとめサイトはきちんとカテゴリごと分類されているので、そちらもぜひご覧くださいませ。

FOMA F906iブロガー徹底レビューまとめサイト
FOMA F906iブロガー徹底レビューまとめサイトへ!


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください