iPhoneのおサイフケータイ化は難しい

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

「iPhone」SIMカードにFeliCaチップを埋め込んでおサイフケータイ化が実験中!?を読んで。

あくまでも噂というか、ブログに書き込まれたコメントがソースなのですが、SIMカードにFeliCaチップを埋め込んで「iPhone」がおサイフケータイ化するのでは、という話があるみたいです。

 iPhoneがおサイフケータイに対応できたらこれほどすばらしいことはないんだけど、現実的にはかなり厳しいんじゃないかな。

 まずはiPhoneのアプリ仕様ですが、基本的にiPhoneのアプリというやつは常に1つしか起動できないシングルタスクで、1つのアプリが常に動作している、ということはできない。おサイフケータイは使ってみないとあまり理解されないんだけど、電話してしてようがメールしてようが他のアプリ開いてようがおサイフケータイとして改札通ったり買い物したりできるんですね。単にアプリとしてではなく携帯電話の中にプラットフォームとして存在する仕様なので、iPhoneで実現するとしたら本体そのものに組み込まないと無理じゃないかと。

※ご指摘いただいたので追記。携帯電話のおサイフケータイの場合は本体そのものがiCに対応しているけれど、そうではないiPhoneにSIMカードとアプリだけで対応させるのは難しいだろうなということです。

 余談ですがiPhoneはスマートフォンにくくられることが多々ありますが、個人的にiPhoneはスマートフォンではないと思ってます。というのもiPhoneができることというのはアプリの追加による機能拡張であって、それは携帯電話のアプリ追加と違いがないから。Windows MobileであればOSそのものの挙動を変更できるくらいカスタマイズでき、それはさすがに携帯電話にはできない多機能制なんだけど、そういう意味ではiPhoneはスマートフォンというよりもやっぱり携帯電話ではなかろうか。まあOSをアップデートで大幅に変更できうる仕様という意味ではカスタマイズ度も高いのですが、自分でいろいろいじくれるという意味においては携帯電話と同じカテゴリかなあと思います。

 話がそれましたがコメント欄のソースと言われるSIMのFeliCaチップも現実的には厳しいんじゃないかな。というのもおサイフケータイの認証というのは携帯端末として行われているから。単純な話、SIMがFelica載ったのはいいけど対応する携帯電話がFeclicaの電波通さない、というのではおサイフケータイとして利用できないし、そういう試験はそうとう厳しいという話ですからね。確かおサイフケータイ出たての頃って試験厳しすぎて対応できない携帯電話もいくつかあった記憶が。

 現実問題としてiPhoneがおサイフケータイ化するのはハードウェアで対応する必要があって、絵文字みたいなソフトウェアアップデートならともかくとして日本固有の仕様にハードウェアで対応するのをアップルがやってくれるかどうか、ですね。可能性としてありえない、ということはないけれど、現状からするとちょいと難しいのかなと思いますですはい。


iPhoneのおサイフケータイ化は難しい” への7件のフィードバック

  1. FeliCaチップ単独で動作するからシングルタスクとか関係ない。そうじゃないとカードに載ってるやつの立場はどうなる。あと試験厳くて対応できない機種があったのはSuicaであってFeliCaじゃない。

  2. コメントありがとうございます。
    すみませんちょっと乱暴に書いてしまったんですが、携帯電話側できちんと対応してないとSIMとアプリだけでは難しいでしょうね、という意図でした。

    あと試験厳しいのは確かにSuicaでしたね。ご指摘ありがとうございます。

    Felicaのカードと同等のことはSIMカードだけでもできるのかもしれませんが、その場合はある意味でICカードを裏面にくっつけてるのと一緒で、それはおサイフケータイとはちょっと違うのかなと思います。もちろんそれができるだけでもだいぶ利便性は向上すると思いますが。

  3. 3GPPリリース7でSIMにNFCが載る予定なので、その実験のことをこのコメントは言ってるのかも。

  4. >iPhoneはスマートフォンというよりもやっぱり携帯電話ではなかろうか。

    スマートフォントも携帯電話とも違います、携帯型デジタル音楽プレイヤー+電話機能です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください