auの2011年夏モデル感想

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

昨日のNTTドコモに続きまして本日はauの夏モデル発表会についてつらつら感想つけていきます。べ、別にブログのネタが(ry

NTTドコモの2011年夏モデル感想 – カイ士伝
https://bloggingfrom.tv/wp/2011/05/16/5611

発表会前に漏れ聞こえてくる端末の情報だけを見てもかなりおもしろげだったauですが、蓋を開けたら予想を上回る充実ぶりで、端末はもちろんそれを取り囲むサービスも興味深いものがいっぱい。ここ数年苦しんでいたauのラインアップの中でもっとも面白い発表会でした。

スマートフォンは6機種とドコモに比べると少なめですが、そのぶんそれぞれが個性あっておもしろい。中でも一番の注目はAndroidで10キー対応した「IS11SH」です。

テンキー搭載のスライド型モデル「AQUOS PHONE IS11SH」 – ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446191.html

「まるでガラケー」と揶揄することなかれ、これは2つの視点で興味深い。1つは純粋にキーボードとして使いやすいなということで、今までの携帯電話に慣れている人だったら10キーのほうが文字操作しやすいし、実際iPhoneやAndroid使っていても10キー入力している人はよく見かけます。だったらボタンの感覚で手元を見る事無く片手で入力できる10キーはすばらしいインターフェイス。「タッチパネルなのに10キーなの?」ということならQWERTYキーボードだって話は同じわけで、どんなにがんばってもPCほどの入力は難しく、片手でも入力が大変なQWERTYキーボードと比べると、10キーを採用するのは英断だと思います。

そしてもう1つ面白いのは、やっとiPhoneの呪縛から端末デザインが解き離れつつあるよなあということ。常々AndroidがiPhoneと違うのは組み込みOSとして自由度が高いところであって、みんながみんなiPhoneなデザインでなくてもいいのにと思っていたところに、やっとこういう独自のデザインを持った端末が投入されてきた。iPhoneのデザインがすべての理想というわけでもなく、人によって使いやすい形はいろいろあるのだから、こうやってさまざまなデザインのAndroidが出てくる事は大歓迎。

個人的にはキャリア異なりますが、やっぱり富士通のヨコモーション採用したAndroidに期待したいな。普段はタッチ操作で文字入力は10キー、そして横画面表示したいときはヨコモーションしてキー部分をしっかり握るというスタイルはOSを問わず魅力的な機構なので、今後の富士通製スマートフォンには指紋認証・防水と合わせて期待したいところです。

IS11SHでかなり文量取ってしまいましたが、他のモデルもそれぞれ特徴があり、端末数は多いけど個性という点ではそれほど強くないドコモに比べてもいい味を出している。一部から期待されまくっていたG’zOneスマートフォンはもちろん、REGZA Phone第2弾としてQWERTYキーボードに対応したIS11T、このままいくと3キャリアで同等モデルでるんじゃないかと思われるAQUOS Phone、ドコモでも大人気のXperiaブランドなど、非常にいいラインアップだと思いました。

iidaブランドのスマートフォンも期待はしてたんだけど、実際に出て来たのを見たらちょっとがっかり。ソフトウェアのメニューはかなり斬新でおもしろそうなんだけど、iidaやinfobarって操作性はともかくとして、持っているだけでとにかく目立つ、人とは違う携帯電話ブランドだったと思います。その点から行くとハードのデザインはinfobarライクとはいえ、よくあるスマートフォンのデザインに色つけただけという、なんか中華ガンダムみたいな印象を覚えてしまいました。もうちょっとiPhoneライクなスマートフォンデザインじゃない、「これがデザインだ!」というアグレッシブな端末デザイン見てみたかったな。

iida「INFOBAR A01」、スマートフォンで独自UI搭載 – ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446167.html

かなり充実したラインアップですが、あえて弱点を言うならば「普段使い」できる防水スマートフォンがないこと。防水モデルはG’zOneしかなく、あのデザインと大きさは使う人をかなり選んでしまうという意味で、1モデルくらい防水があったら完璧だったと思いました。その点では防水を強化したドコモに軍配が上がります。

防水・耐衝撃のタフネススマートフォン「G’zOne IS11CA」 – ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446177.html

一方でサービス面も面白く、無料の公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」を発表。「今更インフラ競争は大変じゃないかな……」と思ったけれど、バックボーンにWiMAXを使うということで納得しました。WiMAXはエリア内であれば相当に強いんだけど、まdまだエリア外の部分もあったり、ハンドオーバーでうまく接続できないこともある。その点、固定の公衆無線LANスポットであればそういう弱点を見せずに高速性だけを武器にできる。これはうまいこと考えたわー。

KDDI、スマートフォン向けに無料の公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」 – ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446260.html

そしてもう1つ寝耳に水的なトピックだったのがBREW版のSkype。自分の中でスマートフォンを使っている大きな理由が「Skypeが使えること」なんですが、これが携帯電話で使えるとなると話は全然違ってくる。細かい仕様がわからないですがパソコン同等にグループチャットもできるならかなり興味深い。しかしAndroidの時はアプリが一緒だったからauが先行したとしてもドコモに降りてくる可能性あったけど、BREW版となると期待が薄いな……。Windows Liveでiアプリ作っちゃったマイクロソフトに期待することにしておきます。

「Skype au」は12月以降も無料、フィーチャフォン版も提供へ – ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446271.html

LISMO unlimitedも面白い。すでに日本から撤退してしまったナップスターは個人的にも愛用していて、定額で好きなだけ聴けるサービスは一度体験してしまうと世界が変わる感覚を覚えます。ナップスターは音楽プレーヤーで聴くのが若干手間でしたが、Androidからアクセスできるこの形式はかなり興味津々。さすがLISMOで音楽分野を強化して来たauだけのことはあります。

au、LISMOに聴き放題のサービスや映像チャンネルを追加 – ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446279.html

若干微妙なのがFacebook対応か。いや、Facebook自体はいいんですけど、会見の途中で「Facebookとauのユーザー情報を紐づける」みたいな話が出ていて、実名必須ながら自分のプライベート情報の公開範囲を設定しきれないFacebookと、個人特定性の高い携帯電話が連携してしまうのはちと怖い。このあたりは仕様次第ですが、あんましFacebook寄りにならないで、あくまで好きな人は使える程度の機能であることを望みます。

KDDI、Facebookと協力し連動機能を提供 – ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446217.html

いわゆる一般的な携帯電話であるフィーチャーフォンは、スマートフォンと違って防水モデルが充実。前シーズンで前モデルを防水にして来ただけにここは納得のラインアップですかね。取り立てて気になる端末もないけれど、かといって不足もない十分なラインアップだと思いました。

もともとauはとても斬新なサービスを先んじて提供するキャリアで、ブラウザ定額もフルブラウザ定額も、ウィルコムを除いた携帯電話キャリアとしてはauが先行していました。最近はちょいとプラットフォーム共通化に走りすぎたことが仇となって端末やサービス面で遅れをとっていた感ありましたが、今回の発表見ると常に先を走っていたauが戻って来たなあ、という感があります。とりあえず10キーAndroidはどんなものかいじってみたいw

ドコモ、auと来て残すところはソフトバンクのみ。ソフトバンクは発表会やらないとのことですが、新端末そのものを出さないということはないと思うことと、イベントやるとどうしてもiPhoneをアピールせざるを得ない孫さんにとってはイベント無しで淡々とリリースできるほうが今はありがたいのかも。イー・モバイルも今期は端末いろいろ出すとかいう情報も上がってますし、まだまだ携帯電話の新モデル抗争は続きそうです。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください