10周年を迎えた忘年会議2013が相変わらず楽しかった

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

初の開催から10年、前回からは4年ぶりの開催となる忘年会議、数々の懐かしい思い出を胸に秘めつつ参加して参りました。

忘年会議と言えば2003年の冬に開催され、その翌年には毎月開催されるシリーズ「無敵会議」を経て2009年まで開催された参加型イベント。ブログやソーシャルが今ほど普及していない当時、このイベントをきっかけに仲良くなったり見識を深めた人も多いことと思います。

【10周年なので】 忘年会議2013へのお誘い 【今年だけ復活】 | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2013/11/bounenkaigi-2013.html

2009年開催時に「今回で最後」と言われてはいたものの、2013年は初めて忘年会議が開催されてからちょうど10年の記念すべき年、ということで4年ぶりの開催が決定。いや、他人事のように書いておりますが、今年に入ってからというもの田口さんに会う機会があるたびに「今年が10周年なんですよやりましょうよ!」とひたすらに言い続け、ついに重い腰を上げていただきイベント開催に至ったという点で非常に感無量なのでございます。

久々の忘年会議は相変わらず非常に面白く、フォーマットはほぼ変わっていないながらも4年ぶりということでどこか新鮮でした。なぜこんなにも忘年会議は楽しいんだろうなと改めて思うに、参加者が本当の意味でイベントに参加できるような仕組みになっているからなんですよね。

応募の時点で自分のオススメWebサービスを投稿し、その中からプレゼンで紹介されるWebサービスが決まるという共感に加え、登壇者である田口さんと橋本さんが面白いWebサービスを紹介することで「こんなWebサービスがあるのか!」とわくわく感が高まり、そのエネルギーをグループワークに注ぎ込むという一連の流れが実にうまく決まるからグループワークがとても楽しい。基本的に知らない人といろいろ話すグループワーク好きではないのですが、こと忘年会議に関しては参加者のテンションが十分にあったまっているからメンバーとも同じ感覚で議論できるのが実に楽しいのです。

個人的に投稿したdビデオは残念ながら選ばれませんでしたが、橋本さんが10位に「オンデマンド動画」を上げていたので方向性は間違ってなかったなと安心。また、投稿しようかどうか迷いつつもスルーしたJOYSOUNDアプリが選ばれていたのもちょっと嬉しかった。カラオケしない人にはわからないかもしれないけど、JOYSOUNDアプリはカラオケしている時はもちろん、カラオケしていない時もカラオケにつながれるすばらしいアプリなのですよね。

DSC04985

毎回恒例の内輪ネタではありますが、突然田口さんに指名されてプレゼンさせられるあきやん。昔はアドリブに動揺してうまいことしゃべれなかったのが嘘のようにびしっとプレゼン決めてるあたりに10年という長い月日を感じますね。

DSC04983

そして田口さんと橋本さんが独断と偏見で決める2013年の「みんなの投稿から探る、隠れた良サービス」第1位はツイキャス。日本から世界へ飛び出すサービスとして個人的にも大変に期待しております。

DSC05000

田口さんが紹介したWebサービスはこちら。個人的にはサービスはもちろん、プレゼンに使っていたreveal.jsも気になりました。

忘年会議2013を開催しました #bnkg2013 | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2013/12/bnkg2013.html

イベントの後半は全員参加型のお題コーナー。2013年のテーマはオリンピックを絡めたこちらでした。

DSC05001

このお題を指定のフォーマットに従って埋めていき、最初は個人で15分、その後グループで20分議論してからアイディアを提出。優秀なグループ4組のなかから1位を決めていきます。

DSC05002

せっかくですから参加するからには上位を狙いたく、相変わらずのコスい発想で最近の流行キーワードを取り込もうということで、なにかしらまどマギのキーワードを入れることを前提に発想。おそらくこの流れだと言葉が通じない系が一番かぶりそうなのでそれを避けつついろいろ考えたのですが、久々すぎてあまり脳が働かず、「これもまあ被るだろうなあ」と思ったトイレネタから離れられず。結局「いいかもうこのまま突っ走ろう」と、FitBitのようなセンサーで便意をチェックし、危険な時にトイレを貸してもらえる「うんキュベーター」というアイディアでまずは個人ワークをフィニッシュ。

トイレネタで無難かなーと思っていたのですが、グループで発表したらおもいのほか受けが良く、他の人から「トイレの使い方をトイレの水にスクリーンにして写しだそう」「便意が高まるとソウルジェムが濁る」などいろいろとアイディアを補強していただき、このままの方向性で突っ走ることに。こういうみんなの意見でアイディアをさらにブラッシュアップしていくのが忘年会議グループワークの醍醐味ですなあ。

トイレネタは多数あったという話ながらもアイディアブラッシュアップのおかげか優秀作品4以内に滑り込むも、最終的には同率2位で着地して優勝はならず。選ばれることばかりを考えすぎたマーケティング発想はやっぱり優勝までは届かないんだよなあと思いつつ、2004年の忘年会議では自分のアイディアがグループに採用されて優勝、4年前の2009年も自分のアイディアベースのものが優秀作品には選ばれるところまではたどり着いているのでやれるだけのことはやったかなー。

イベントの最後にはせっかくの10周年ということでサプライズプレゼントをこっそり用意。10年という年に加えて自分が日本酒好きということもあり、10年寝かせた日本酒を用意、外箱に参加者から寄せ書きしてもらってプレゼントすることにしました。

プレゼントの準備はしたものの、はてさてどうやって渡すかなーというのはノープランだったのですが、今回は会場に飛脚が来ていたのでこれ幸いと飛脚に協力してもらい、締めのタイミングで飛脚からお届け物をしてもらうことに。

ちなみにその伏線がこれね。

お2人には喜んでいただけたみたいでこちらとしても何よりなのですが、サプライズを気にするあまり写真撮るのも忘れた上に自分で寄せ書き書くのも忘れた……。田口さんのところで写真乗せていただいているのでちょいと拝借して掲載。いや写真くらい取っとけば良かったよなしかし……。

2013-12-17-06.29.38

イベントの後は懇親会で懐かしい仲間と酒を酌み交わしたり近況報告したりと大いに楽しい時間を過ごし、気がつけば終電を逃すほどの盛り上がり。ほんと久々に楽しい1日でした。

2003年から10年が経過し、ブログやSNS、ソーシャルなどいくつものコミュニケーションツールが普及したものの、忘年会議のようなイベントはめっきり姿を消しました。いや、忘年会議の亜流みたいなイベントはちょこちょこあっても、「Webってこんなにすばらしいんだ!」という気持ちとともに参加者が一体となって楽しめるイベントは本当に久々でした。

次回は未定とのことですが、忘年会議が始まったのは2003年ではあるものの、ブログやSNSの普及とともに毎月開催されるほど盛り上がった無敵会議は2004年スタートですので、来年は無敵会議10周年という体で開催のほど是非よろしくお願いします。だめなら素数の11周年ということで。

他に参加した人のブログはこちら。丁寧にレポートされているのでイベントの概要はこちらのほうが掴みやすいと思いますのであわせてどうぞ。

[を] 10周年で限定復活した忘年会議2013に参加しました
http://chalow.net/2013-12-15-3.html

2013年のネットを振り返り–10周年の「忘年会議」に行ってきた #bnkg2013 : Blog @narumi
http://narumi.blog.jp/archives/1647342.html


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください