物欲エントリが続いていますが、こんなにいっぱい連続で買ったのではなく、購入したままレポートせず放置してたのを書いてるんですという点ご了承くださいませ。
というわけで今回のブツはモバイルバッテリーです。
ソニーストア CP-A2LSの商品購入 | 携帯電話関連商品
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/CP-A2LS/
基本的にスマートフォンなどのモバイル充電にはeneloopを愛用しています。というのも専用バッテリーだと、そのバッテリーを充電するのを忘れたら意味がないから。その点eneloopであればすでに充電済みのストックをいくつも用意しておくことで、バッテリーの充電忘れていて使えなかった! というケースを防げます。
そんな理由でこれまでは単3電池×2で動作する「eneloop stick booseter」を愛用しておりました。
SANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BS
基本的な外出はほぼこれでまかなえるのですが、困るのは朝から晩まで外に出たときや旅行などのシーン。eneloop2個なら外出時にちょっとバッテリー足りなくなったくらいのカバーはできるものの、朝から晩まで使ってバッテリーが空になったスマートフォンを充電するには電池の数も大量に必要だし、それだけの電池を持ち歩くのも大変。そう考えると、長期の外出が見込まれているときは大容量のバッテリー買っといた方がいろいろ便利そうだよね、ということで今回のバッテリー購入に至った次第であります。
今回購入したソニーの「CP-A2LS」は、バッテリー容量が4000mAhという超大容量バッテリー。スマートフォンのバッテリーがだいたい1000?1500mAhなので、スマートフォン2回分くらいは十分充電できる計算になります。
ソニーストア CP-A2LSの商品購入 | 携帯電話関連商品
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/CP-A2LS/
本体の外観はこんなかんじ。大容量だけにかなりゴツいです。
REGZA Phoneとサイズ比較。厚みは2倍くらいありますね。
底面にはUSBポート×2。同時に2台も充電できます。さすが4000mAhはダテじゃないわー。
コンセントとバッテリーは分離できるので、充電後はバッテリーだけ持ち運べます。
コンセントは折りたたみ式。なお、製品はCP-A2LSという型番ですが、コンセント部分はCP-A、バッテリー部分はCP-2Lと別の製品になっております。
本体はボタンを押して電源を投入し、使わないときはオフにしておく仕組み。電源投入時はバッテリーランプの数でバッテリー残量を確認できます。このあたりは動画でご確認ください。
これまで旅行ではeneloopを10本以上持ち歩いたりしていて、飛行機乗るときとかは荷物チェックがかなり面倒だったんだけど、このバッテリーなら荷物も減って楽になりそう。普段はeneloopをカバンに忍ばせておき、長時間外にいるときはCP-A2LS、と使い分けたいと思います。
なお、CP-A2LSを購入したい人はAmazonで買う際にご注意ください。現在のところCP-A2LSはAmazonでは販売されておらず、「CP-A2LS」で検索すると代わりに前モデルの「CP-AL」が表示されてしまいます。間違えて購入しないようリンクは敢えて張りませんが、こちらは容量が1,120mAhとスマートフォン1回分にも満たないのでご注意ください。まあ現在CP-ALは1?2カ月待ちの状態だし、CP-A2LSが今後Amazonに入荷される可能性もあるので、購入時には型番をチェックしてからお買い求めいただくことをお薦めします。
じゃあどこで買うのかというとソニーストアでもいいのですが、個人的なオススメはyodobashi.com。
ヨドバシ.com- ソニー CP-A2LS [USB出力機能付きポータブル電源セット] http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001347545/index.html
yodobashi.comは3000円以上で送料無料なので、4480円のこの商品は送料無料。さらにゴールドポイントも適用されるので、ヨドバシのカードでポイント貯めている人にはぴったり。さらに配送でなく店舗受け取りもできるし、ヨドバシ会員にはぜひともオススメしたいサービスです。このリアル店舗の在庫確認が地味に便利なのよね。
なお、ビックカメラのWebサイトでは現在のところCP-A2LSが検索で見つかりません。また、キャンペーンで今のところビックカメラも3000円で送料無料のようですが、基本は10000円以上で送料無料な点も注意。リアル店舗連動も弱いし、カメラ系のWebサイトはヨドバシが一番だなあ。渋谷にもリアル店舗出店してくれることを祈ってやみません。