「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」がゼルダを名乗って欲しくないほど残念なデキだった

ゼルダシリーズは大好きだからこそシリーズ作品は一通り買うことにしているのですが、本作に関しては心からゼルダを名乗らないで欲しいというクオリティでした。また1つ青沼ゼルダへの苦手度が高まったな。 ゼルダの伝説 トライフォー […]

リズム天国シリーズ最新作「リズム天国 ザ・ベスト+」ファーストインプレッション

スプラトゥーンに夢中なさなか、こちらも期待の新作として発売初日にダウンロード購入しました。最近は発売日の午前0時にはダウンロード購入できるなんて、お店まで行くのが大変な社会人には便利な時代になりましたね。 リズム天国はD […]

ポケモンアートアカデミーの作品をスマホへ取り出すにはGmailの下書き保存がお手軽で便利

タイトルで言い切る! 発売前から期待していて予想通りハマりまくってるポケモンアートアカデミー。 ポケモンキャラで絵心が身につく3DS「ポケモンアートアカデミー」が絵の描けない人にも大変面白い – カイ士伝 h […]

大好きだった「大合奏!バンドブラザーズ」最新作が残念になって帰ってきた

DSで登場した最初の作品から大変なファンであり、最新作も首を長くして待っていたのですが、結論からいうと正直前作のDXでよかった、でも新曲楽しみたいから我慢するかな、というのが、発売を待ちに待っていたいちファンからの正直な […]

ほぼクリアで「スーパーマリオ 3Dランド」セカンドインプレッション

何を持ってクリアというかは難しいところですが、とりえず全ステージ攻略完了、スターコインもコンプリートして☆4つ、あとは☆5個にするためにほげほげするだけというのはほぼクリアに達したと言って差し支えない状況でしょう。 プレ […]

「3Dならでは」になった「スーパーマリオ 3Dランド」ファーストインプレッション

任天堂の看板タイトル怒濤のラインアップ初陣を飾るスーパーマリオ 3Dランド、なんとか発売購入してプレイを楽しんでおります。しかしマリオのシリーズタイトル破綻しすぎやしないだろうか・・・・・・。 感想はといえばとにかく楽し […]

3×2=

まさかの放課後電磁波クラブ! 前人未踏の1万円値下げの最中、敢えて前に進むのが男というものよフゥーハハハハハ! いや、買ったんじゃなくていただいたんですけどね……。このダブル3DS体制をどう有効活用していくべきか。