やっとこさクリアしたので最後のまとめエントリー。今までのエントリーはこちら。 Wiiのためのゼルダ「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」ファーストインプレッション – カイ士伝 https://bloggin […]
タグ: Wii
Wii後継機はどうなるのか勝手に妄想
このエントリーがおもしろかったので乗っかりエントリー。 やまなしなひび?Diary SIDE? Wii後継機は「片手のWiiリモコン路線」か「両手の従来型コントローラ路線」か http://yamanashirei.bl […]
猫で英語を学ぶ「ねこえいご」
なるものがWiiで配信されます、というのを聞いて、犬より猫派の私としては久々にWiiを起動してみました。いやほんと最近Wiiだけじゃなくてゲーム全般を起動してないな……。 この「ねこえいご」は、Wiiの動画配信サービス「 […]
カラオケJOYSOUND Wiiに高音質マイク登場
先日ぶらりとビックカメラに行ったら、年末年始のファミリー向け特集の中にカラオケJOYSOUND Wii用の高音質マイクを発見。 カラオケJOYSOUND Wii 専用 USBマイクDX カラオケJOYSOUNDはさりげな […]
New スーパーマリオブラザーズ Wii産業
書かないと忘れていくからね。 ゲームとしては大変面白いけどシステムはボスの倒し方含めて3のまんま。ここまでくるともはや大いなるマンネリの世界か グラフィックはあまり気にならない。Wiiは変にCG使うよりああいうグラフィッ […]
「罪と罰 宇宙の後継者」ファーストインプレッション
つったってドストエフスキーじゃないからね。 ニンテンドウ64時代に神作とよばれていたシューティング「罪と罰」が、装いも新たにWiiで再登場。64版は大いに楽しんだ思い出があるので本日も発売日買いであります。 罪と罰 宇宙 […]
Wii Fit PlusはWii Fitで挫折した人にもオススメ
というわけであいかわらずタイトルで言い切っていきます。 Wii Fitの続編Wii Fit Plusですが、かゆいところに手が届く感じの改善がはかられていてとてもいい感じ。特にWii Fit持っている人は+2000円程度 […]
Wii Sports Resort Night開催しました
すでに予告しておりましたWii Sports Resort Night、略してWSRNを無事に開催いたしました。 2009年もやります「Wii Sports Resort Night(帰ってきたWii Night)」 & […]
2009年もやります「Wii Sports Resort Night(帰ってきたWii Night)」
すでに購入宣言していたWii Sports Resort、なかなかやる時間とれなかったのですがこの週末にちょこちょこ触ってみました。 Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス」1個同梱) 結論としては「Wii […]
Top Spin 3がPS3/Xbox/Wiiマルチで7/30発売
意外な伏兵! チェックが甘かった! D3パブリッシャー、PS3/Xbox 360/Wii「Top Spin 3」 ATPとWTA選手が実名で登場するテニスゲーム -GAME Watch http://game.watch […]
カラオケ JOYSOUND Wii買った
ちゃんとWiiのことも書いておかないと「Wiiを見捨てた」と思われちゃうからね! 以前にもエントリで買いましたが、私の趣味の1つはカラオケ。しかし友達とカラオケ行くのってスケジュール合わせるのはもちろん、相手に気を遣って […]
できるだけネタバレなしの「428」インプレッション
いやもう勢いであっという間にクリアしてしまいました。もったいないから途中で止めよう止めようと脳は思っているのに体が言うことを聞かず、ついつい先を見たくなって気がついたらクリア。かなりの勢いでのめり込んでしまいました。 4 […]
究極の428ブログ VS 至高の428ブログ
単なる勢いです。 審査員:「本日の究極対至高、まずは究極側からお願いします。」 山岡:「究極側の428ブログはこちらです。 審査員:「おお、隠し要素がすべてコンプリートされている」 審査員:「分岐ルートも全部載っているわ […]
ネタバレにならない範囲での428攻略ポイント
もうここまで来たら勢いでエントリです。 ザッピングは基本的に同じ時間帯から移動するので、ザッピング元が見つからないときは横軸に探す。ただし後半は例外もあり(未来から過去に飛ぶことも) 謎解きシーンは間違えてもストーリー進 […]
428が恐ろしすぎる件
やべえおもしろすぎてついクリアしてしまった・・・・・・。 実プレイ時間は3日間か・・・・・・。 まだだ、まだ裏シナリオが!!!! 428 ~封鎖された渋谷で~(初回入荷分) 特典 スペシャルDVD「SHIBUYA 60D […]