発売自体は数カ月ほど前ですが、d払いキャンペーンで期間限定dポイントが9月30日に入ったこと、そしてこの日に買い物すればギリギリ増税前でさらに2%安いことになるな、という判断で、前から気になっていたソニーの […]
タグ: Bluetooth
パソコンのキーボードでスマホを操作できるBluetoothアダプタ「BSHSBT04BK」が思った以上に使い勝手がよかった
興味本位で買ってきたのですが、予想以上に使い勝手が良かった。これは割と前線で戦ってくれそうな予感です。 Bluetooth® HID送信機 | バッファロー http://buffalo.jp/products/cata […]
シャワー音に負けないお風呂テレビを楽しむためには防水Bluetoothスピーカーが便利
このエントリーはARROWS NX(F-06E)モニターのレビュー記事です。 防水スマートフォンの使い道といえば、いざというときの雨対策やトイレでうっかり……、という守りの使い方はもちろん、お風呂で動画を見たいという攻め […]
Bluetoothレシーバー「MW600」セカンドインプレッション
先日のエントリー以来大変に愛用しておりますBluetoothレシーバー「MW600」ですが、発表直後のエントリータイミングがよかったのか一時はGoogle検索で公式を差し置いて1位となり、今も公式サイト、カカクコムに次い […]
ソニー・エリクソンのBluetoothレシーバー「MW600」が神スペックな件
縁あって! 最近はPSP goを携えてBluetoothで音楽を楽しんでいる私の前に、とんでもないハイスペックのBluetoothレシーバが登場いたしました。 ソニ・エリ、FMラジオ内蔵Bluetoothオーディオレシー […]
F-04BのBluetooth機能まとめ
現在F-04Bをモニター中のケータイ会議5.5では、モニター対象者への質問を募るコーナーがあります。こちらでこんな質問をいただきましたのでご紹介。 セパレートケータイはBluetoothで通信するらしいですが、分離してい […]
セパレートケータイ「F-04B」に市販のBluetoothキーボードを接続
セパレートケータイことF-04Bは、通常ではスライドモードで10キーボード、セパレートモードではBluetooth経由でQWERTYキーボードが使えます。 このQWERTYキーボードも長文には便利ですが、どうせBluet […]
PCで128kbps定額通信できるドコモの新プランをBluetoothで設定
先日のエントリでも軽く触れましたが、NTTドコモで128kbpsの定額プランが12月1日から始まりました。 なお、Bluetoothの活用に関してはもう1つ期待がありまして、それが12月1日から始まるパケ・ホーダイダブル […]
Bluetoothレシーバー「DRC-BT30」買ってしまった
こんなはずではなかったんだが……。 F-01AがBluetoothに対応して以来、Bluetooth大好きっ子になってしまった私ですが、レシーバーにはソニー製の「DRC-BT15」を愛用しておりました。ちなみに型番の後ろ […]
PCとTVをHDMIでつないでBluetoothでワイヤレス操作しちゃうよ計画その後
HDMI搭載PCと液晶テレビをつなぎ、Bluetoothキーボードとマウスで操作するというリビングPC計画、導入してみるといろいろ課題や解決策が見えてきました。 PCとTVをHDMIでつないでBluetoothでワイヤレ […]
【リビングPC導入計画】Bluetoothマウス買った
PCとテレビをHDMIでつなぎ、操作はBluetoothキーボードとマウスでワイヤレスに行うという我が家のリビングPC計画第1弾、Bluetoothマウスが早速届きました。 ブルートゥースオプティカルマウス レッド MA […]
PS3のBluetoothリモコン買った
DVD画像もキレイに再生してくれるアップコンバータやDLNA経由での動画再生機能など、PS3のメディアプレーヤーとしての利用率が高まってきたので、勢いよくBluetoothリモコン買ってしまいました。 BDリモートコント […]
PS3ボイスチャットでBluetooth導入
最近夜な夜なプレイしているストリートファイターIV略してストIV。PS3版は無料でオンライン対戦できるのですが、さらにボイスチャット機能もついているので対戦相手としゃべりながらプレイもできます。 ストリートファイターIV […]
F-01A/F-03AをBluetoothで電話する方法
こないだ「F-01AのBluetoothで電話ってどうやるの?」と聞かれたので衝動エントリー。 機能充実のPRIME SeriesでありますF-01AとF-03AはBluetoothを内蔵。音楽をワイヤレスで聴くだけでな […]
F-01AとBluetoothでワイヤレスオーディオ生活
F-01Aで新たに搭載されたBluetooth。今までドコモはBluetooth対応機種が非常に少なかったんですが、新ブランドからは一点してBluetooth対応機種が増えており、F-01Aもそのうちの1機種であります […]