仕事でお世話になっているグッドスマイルカンパニー安藝さんのTwitterを眺めていたら、何やら投稿にIFTTTのURLがリンクされているのを発見。 CESのセレボさんブース訪問。日本のメーカーズ筆頭、超元気!アワード三年 […]
タグ: Twitter
Twitterのフォローが外れているように見えるけど外れてないよ問題
ちと最近身の回りでよく起きているので、ご参考までエントリー。Twitterのフォローがいつの間にか外れるというのはTwitterの歴史上ずっとついて回っている話なのですが、「フォローがいつの間にか外れていると思ったら外れ […]
TwitterがOAuth認証してもダイレクトメッセージを取らなくなりました
最近いろいろ謎の仕様変更も多いTwitterですが、この仕様は個人的に大歓迎。 投稿内容をTwitterへ飛ばしたり、Twitterのアカウントでサービスにログインしたり、というTwitter連携機能のために、名前は知ら […]
Twitterから知らないアカウントのパスワードリマインドが流れて来てガクブルの巻
なんか最近Twitterの動きが謎過ぎて不安……。 先ほど見知らぬアカウントを含めたこんなメールがTwitterから来ました。個人情報削除した上でちと引用。色がついたところはこちらで編集してます。 From:【乱数の羅列 […]
地元の地名をTwitter検索してリアルクチコミをゲット
震災直後、自分の地域がどういう状況なのかを知りたくてはじめた設定ですが、これが最近でもそうとう役立っているので勢いエントリー。 やることとしてはもうタイトル通りですが、Twitter検索で自分の住んでいる地域や勤めている […]
携帯電話でTwitter使う人にお勧めの多機能クライアント「モバッター」
どの局より早く通常放送に切り替えたテレビ東京に敬意を表し、うちのブログも無事ですよという宣言がてら通常更新していきたいと思います。 とはいえ地震の話題は避けられないもの。思うところはいろいろあれど、その中の1つとして今回 […]
公式RTもfavもMentionsでチェックできるTweetDeckがステキ
さくっと10分エントリー! ついにWindows、Mac、iPhone、Androidと4OSでメインのTwitterクライアントの座を獲得しておりますTweetDeck。マルチアカウントやデッキ追加など機能面も気に入っ […]
ブログ記事のTwitter配信専用アカウントやめました
設定変更してからだいぶ経ってしまいましたがねんのため告知。 以前にブログ記事のTwitter配信を専用アカウントで行なっておりましたが。 ブログ更新通知専用Twitterアカウント作りました – カイ士伝 h […]
ブログ更新通知専用Twitterアカウント作りました
テスト代わりに。 カイ士伝bot (kai4den_bot) on Twitter http://twitter.com/kai4den_bot 通常アカウントではブログ記事流さないようにしたので、ご興味ある方はこちらも […]
Twitterバッジつけました
前々からTwitterのリンクはブログにつけなきゃなあと思ってたんですが、やっとこさ対応。というのも、Twitterのバッジって「Follow Me!」っていう強気なのが多いんですよね。いやそんな積極的にフォローして欲し […]
スマートフォン向けTwitterサイトが意外と使いやすい件
これいつから始まってたんだろう……。 Twitterのモバイルサイトと言えば古くは「 http://m.twitter.com/ 」というURLがありましたが、アイコンは表示されないわ@はできないから手動入力しなきゃだわ […]
Twitterのau公式アカウントに対する俺的見解
Twitterでぶつぶつ書いていたら、「それブログに書いてよ」と言われたのでとりあえず自分の思うところをまとめてみる。 Twitterの一部ではそうとう注目されていたこの騒動ですが、いわゆる今北産業ではこんなかんじ。 a […]
Twitterに最近感じるもやもや感
このエントリ読んでいろいろ考えさせられたので、この流れで最近ふつふつと感じているTwitterのもやもやを書いておこうと思う。特に結論ならないよ。 PHASE DIAGRAM 【日記】twitterはありのままが面白い […]
ブログのRSS配信をFriendFeed経由でTwitterに配信
とりあえず無事に配信されているようで何より。 個人的にはRSSリーダージャンキーなのでTwitterで流れるようなブログのRSSは普通にRSSリーダーで読んでるし、登録してない場合はそもそも興味がないからなのでますますT […]
ATとRTの微妙な関係
@kohmiもRTを覚えたこのタイミングで、前々から思っていたことをまとめてみる。最初に断っておきますがこれはあくまで個人的な主観であって正しいの悪いのという話ではない点ご理解くださいませ。 先日勢いで書いたTwitte […]