※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります
最近のっかりエントリーが多いなーと自分でも思いつつ新年に信念の豊富をば!
2013年は短文でもブログに投稿する : akiyan.com
http://www.akiyan.com/blog/archives/2013/01/target-of-2013.html
2012年はなんだかんだFacebookでのアウトプットが多かったのだけれど、後から振り返ろうとしたときあまりに過去記事のアクセス性がひどいのに気がついて愕然としました。生まれた年から入れさせてタイムラインとか称している割に数ヶ月前の記事すらまともに見られないってのはちょっとなあ・・・・・・。
あと最近よく起きている、AmazonのURLで投稿するとスポンサードとして何度も人のウォールにお邪魔する仕様も気持ち悪くて仕方がなく、人がいるから仕方なく使ってるなあ感が最近はより強化されてきました。
ブログに書けばFacebookやってない人も読めるし、Twitterにも同時展開できるしアーカイブにも残って後から振り返りやすいという当たり前すぎる当たり前の話を2013年は改めてしっかりやろうかなと。目指すところは敬愛しておりますModern Syntaxの「今日のワイン」くらい軽いノリのエントリーも混ぜつつブログ更新を活性化していきたいと思います。
関連記事 by JetPack
関連 記事 powered by FUTURA
自分にとってブログを書くということは「普段会えない友達にも最近の状況を知ってもらえる」ためのツールと...
投稿者 : カイ士伝
バージョンダウンしたった!...
投稿者 : カイ士伝
昨日、なんとなくもやもや抱えていたブログに対する思いをつれづれなるままにぶつけてみたのですが。
ぼ...
投稿者 : カイ士伝
今さらだけど勢いで書いちゃうよシリーズ第2弾!
管理画面のエディタ機能が充実しており、最近はエ...
投稿者 : カイ士伝
そもそもはサイトの問題だと思いますが、ちょっとした配慮で読みやすくなりますよと言うことで。
日...
投稿者 : カイ士伝
昨年からちょいちょい書きためてたんだけど、ある程度量が溜まったら公開しようと思ってたのと、存在明らか...
投稿者 : カイ士伝
またかよ! と思われる人もいるかもですがとりあえず「お休み」ってことで。
4ヶ月の長きに渡るケ...
投稿者 : カイ士伝
4月以降、比較的自由な時間ができたらブログがっつり更新するぞーと思いつつ、突如の体調不良だったり自分...
投稿者 : カイ士伝
[を] 「○○やめました」によるアテンション獲得術を読んで。
話題のサービスなりガジェットなりの利...
投稿者 : カイ士伝
つい先日ですが、本ブログのPVがやっと初代ブログのPVを追い越しました。
カイ氏伝(初代ブログ)
...
投稿者 : カイ士伝
気がつけばもう来週ですが、ブログ「頭ん中」のmsngさんことマスナガさんが開催するプレゼンイベントに...
投稿者 : カイ士伝
“俺も2013年は短文でもブログに投稿する” への2件のフィードバック