似てるよね。今日iD使おうと思ってレジにいって「アイディーで」って言ったらEdy決済画面がでてきたよorz
今までは「ナナコ」「スイカ」「エディ」だったから間違えようなかったんだけど、「アイディー」が入ってくるとちょっとややこしくなる。でも本来複数方式に対応したレジって、こっちでボタン押して好きな決済方法選べるようになってるんだけど、たいてい店員さんが押してくれるのよね。あれがもう少し電子マネーが普及してきて現金が当たり前じゃなくなると、現金支払いも含めてボタンで選べるようになるのかなあと思った。ただ、現金派にはちょっとめんどい話ではあるんですが。
最近はすっかり現金ではなく電子マネーばかりつかってます。最初はクレジットカードですぐチャージできるから使いすぎちゃうかなと心配してましたが、意外とそんなこともなく。決まった分だけチャージしていて、その範囲で使うように心がけているし、チャージ自体はやっぱりクレジットカードから落としている意識があるのでどんどんチャージもしない。
むしろ現金のほうが、すぐに引き出せないから多めにおろしてしまって、結局よけいに使っちゃうことあるんだけど、電子マネーならすぐチャージできるぶん、無駄にチャージしなくてすむから節制になってるかな。電子マネーが使えないようなお店もまだまだあるので、帰りがけに「ラーメンくいたい!」「でも財布にお金ない!」みたいに、よけいなお金を使うことが減っている。しかし今日は調子に乗りすぎて財布に100円しかなく、せっかくバスに間に合う時間にかえったのにバスに乗れないという悲しい思いをしましたよ。
あと、最近はSuicaとPASMOに加えてICOCAが相互利用できるようになったんだけど、東京はいいとしてICOCAエリア言ったら「ICOCAで」って言わないといけないのだろうか。それとも「Suicaで」で通じるもんなのかな。今日はコンビニのカードリーダーがPASMOマークだったので「PASMOで」っていいそうになったけどふんばって「Suicaで」って言ってみたらちゃんと通じた。
もひとつ、iDで決済するとき、間違えてICカードロックしたままで決済できなかったorz。まあこういうミスをおかしてこそ「ちゃんとICカードロックを解除する」くせがつくようになるのでいいんだけど、ロックしたときにでたエラー画面には、その携帯電話で使える電子マネー一覧が表示されてた。そんな機能もあるのねー。そうするとむしろ「電子マネーで」と伝えて携帯をかざし、対応決済サービスをボタンで選ぶ、なんて手段も可能なのかな、と思いました。
自分も同じような経験をしたことがあります…
iDと言ったつもりがEdyとか…
ローソンやミニストップだと、デフォルトで客側で電子マネーを選択できるので、「電子マネーで」と言うようにしています。
なるほどー、「電子マネーで」っていいですね。いつも電子マネーの種類を指定しちゃうから店員が選んじゃうんだなー。
うちの近くだとサークルKサンクスも電子マネー対応充実しているので、お客側で選択できますね。こんどやってみよっと。
やってみた!
http://www.msng.info/archives/2008/04/icoca_suica.php