モバイルだいじに

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

 ブログのモバイル対応に関しては前々から書こうと思ってたんだけど、ちょうどいいタイミングでエントリがあがったので乗っかってみる。

日本マーケティング協会主催のセミナーで講演してきました(ていうかします) (smashmedia)
http://smashmedia.jp/blog/2008/07/001769.html

 引用先のスライドを見ていただくとわかるんですが、ネットの導線としては今やPCだけじゃなくて携帯からのネットアクセスもばかにならなくなってる、とつくづく実感してます。

 その1つが先日行なったWordPressのモバイル対応。ブログのURLに携帯電話からアクセスすると自動で携帯電話用に変換してくれる素敵なプラグインで、PCサイトとまったく同じURLで携帯からアクセスできるのがとっても便利です。これURL違っちゃうと携帯からアクセスしたときいろいろ面倒なので。

WordPressのモバイルプラグイン再考 – カイ士伝
https://bloggingfrom.tv/wp/2008/06/04/192

 そんなモバイル版では、モバイル用AdSenseの表示回数を簡易アクセス解析として使ってるのですが、これが意外とアクセス多いのです。

 たとえばケータイ会議2でアクセス多かった時期である6月のアクセス解析をGoogle AnalytitcsとGoogle Adsenseで比較した数字は以下の通り。

  • PCサイト:57,415PV(Analytics)
  • モバイル: 9,892回(AdSense)

 私の場合RSSを全文表示していてRSSリーダーでも完結でき、しかも先日FeedBurnerで調べたときはRSS登録者数が1000をこえていたので、PCからアクセスしている人、という意味ではもっと多いと思いますが、それでもサイト表示回数だけでみるとモバイルがかなりの数字になってます。

 影響の1つとして考えられるのは携帯公式サイトが検索エンジンを導入したことで、たとえばiモードの検索では先日もお伝えした通り、このブログが「カイ」検索でGoogle1位になっているので、全体的に検索からのアクセスが多くなっているのでは、と思います。AdSenseの表示回数だけなのであまり細かいデータとれてないですが。

 他にも実体験として、私のブログを携帯電話だけで読んでくれている、なんてありがたい感想も先日いただきました。また、若い女性に携帯電話の使い方聞いたとき、「PCサイトも見たいんだけどパケ・ホーダイフルは高いので、がんばって携帯電話からPCサイト見てます」なんて話も何人かから聞いたことがあります。おそらくGoogleの変換サービスを知らず知らずに使ってるんでしょう。体験ベースで大変恐縮ですが、ケータイ世代のヘビーユーザーはフルブラウザではないけれどPCサイトは見ている、というケースも確実にあるようです。

 iPhoneのインターネットマシン論なんかを見ていても、どうも日本の携帯電話=iモードを代表とする公式コンテンツとおもわれているフシがあるんだけど、実際には各キャリアの公式サイトがGoogleやYahoo!の検索サービスを導入していることもあり、携帯電話からPCサイト見ている人は結構増えていると思う。このあたりきちんとした調査もうちょっとやってみたいなあと思いますが、携帯電話からの導線というのはそろそろ真剣に考えてもいいんじゃないかなあと思う今日この頃です。

 個人レベルでもやることはあって、例えば動画共有サービスなんかを貼った場合は携帯電話から一切見られなくなるので「動画を貼りました」という一文を添えてわかりやすくするとか、携帯電話で表示できない画像形式を使わないとか、そういうことも大事そう。個人的にはあまりPVとかは興味なくて、自分のブログを読みたいと思っている人に読んでもらえればそれでうれしいんだけど、その読みたいと思ってくれている人が携帯電話から見ているのであれば、そこは一生懸命こたえていきたいなあと思いました。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください