WISH2009参加します

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

たまにはお仕事の話でも。

来週金曜日、8月21日に弊社が主催しますイベント「WISH2009」が開催されます。

WISH2009

WISH2009 ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援
http://agilemedia.jp/wish2009/

今回のイベントではサポーター制度というのを採用しておりまして、ブログやTwitterでイベントを紹介したりとイベントを支援していただいた方は参加チケットを無料としたり、さらには無償でイベント運営をご支援いただいているサポーターの方々にも多大なご協力をいただいておりましてまことに感謝する次第。一応自分もスタッフとして参加することに加え、サポーターの方々にブログなどでご紹介していただいている以上自分もきちんとやっておこうということでエントリーさせていただきますはい。

といっても大まかな流れは下記エントリ読んでいただければわかる通り、弊社社長の熱い思いがこもりまくったイベントでありまして、私は脇でぼーっと見ているだけなのではありますが。

日本のウェブを盛り上げてくれそうなサービスや端末のプレゼンイベントをやってみませんか? : tokuriki.com
http://blog.tokuriki.com/2009/06/post_452.html

あらためまして自社イベントながらも期待しているのは、いつもは陽が当たらないサービスや機能が大いにその実力を示せる場になればいいな、ということ。前職の経験からしても、いいサービスやいい製品を作れば必ずしもうまくいくわけでもなくて、特に個人運営のサービスとかだと、運営主が個人というだけでニュースやメディアで取り上げられなかったりする。一方、大企業のサービスであっても、オープン当初は華々しく取り上げられても、細かい機能改善とか地道にやっている姿というのはなかなか気づかれにくかったり。

でも一方で、大きく評判にならずとも着実にいいもの作ってる人がいたり、裏ではすごい努力で成り立っているのにそれを表に一切見せない背番号のないエースのような存在というのもいたりするのも事実で、これは現場で見ていたからこそとてもよくわかること。プレゼンイベントなのでプレゼン力も考慮に入れられてしまうとはいえ、こういうところでほんとにがんばっているサービスがその実力を遺憾なく発揮でいるといいな、と期待しているところであります。

運営側なだけにご登壇いただくプレゼンターのサービスについて概要も伺ってはおりますが、なかには「こうきたか!」と驚いたり楽しみだったりするサービスもあったりして、1人の参加者としても期待しているところ。なにぶん初の試みなので行き届かないところもあるかと思いますが、暖かい目で見守りつつ、一緒に楽しんで行けたらと思う次第であります。

なお、サポーター制度についてはもうまもなく募集締め切りになりますので、ご興味のある方はおはやめにどうぞ。特にブログで言及いただかずともバナー貼っていただくだけで十分でありますし、参加料が一気に無料になりますので、イベントに興味ある方でブログお持ちの方はオトクだと思います。

WISHサポーター | WISH2009 ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援
http://agilemedia.jp/wish2009/wishsaporter.html


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください