「バッテリーが非常に持つ」と評判のARROWS NX F-01F。以前のモデル「ARROWS NX F-06E」も十分にバッテリー持ちのいい機種ですが、F-01Fは「3日持つ」を謳うだけあってさらにバッテリーが持つように。確かに実感でも以前よりバッテリー持つようになったなと感じますし、同じモニター仲間であるケータイ会議メンバーからも好評です。
「ARROWS NX(F-01F)」のバッテリー、かなりもつね : 日曜アーティストの工房
http://tomaki.exblog.jp/20909014/『ARROWS NX F-01F』バッテリーレビュー:『3日持ちスマホ』は本当に3日持つの?(前編) | madagen
http://capelito.from.tv/wp/2013/11/01/2462/『ARROWS NX F-01F』のバッテリー持ちは素晴らしい & 急速充電時間も測ってみた | hey hey heydays*
http://heydays.org/2013/11/arrows-nx-f-01f-battery.htmlARROWS NX F-01Fの「電池が3日持つ」は本当か検証してみた | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2013/10/3days_battery.html
私の場合はGmailを同期オンにし、Wi-FiやGPS、Bluetoothも常時オン、カメラで写真を撮ってFacebookへアップロードする頻度も多いので、さすがに3日は持ちませんが、これくらいヘビーな利用をしても1日は十分。外出が長い日であれば省電力機能「NX!エコ」をオンにすれば十分利用できています。前モデルだとさすがに1日ずっと外にいるとバッテリー持ちが厳しかったので、これは大きな改善ですね。
ちなみに、このバッテリー持ちの改善についてはさまざな機能を低消費電力に向けて調整したことに加え、新たに搭載したディスプレイ「WhiteMagic」の影響が大きいとのこと。WhiteMagicについては下記エントリーをご参照くださいませ。
ARROWS NX F-01Fに搭載されている『WhiteMagic』とは何か? | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2013/11/whitemagic.html
そしてバッテリー持ちに欠かせない機能が、先ほども触れた低消費電力機能「NX!エコ」。バッテリーが少なくなってきたとき、外出が長く続くと最初からわかっているときは、このNX!エコをオンにすることで大幅にバッテリー持続時間を延ばすことができます。
ということは裏を返せば、NX!エコで設定できる機能は消費電力が高いということの証左でもあります。つまりNX!エコの項目を1つ1つ見ていき、その中で不要な機能をオフにしておけば最初から結構省電力にできるよね、というのが今回のテーマ。
以下、NX!エコで設定できる項目をテキストで書き出してみました。
画面の明るさ
画面
スリープ時間を15秒にする(ディスプレイ)
持ってる間ONをOFFにする(ディスプレイ)
動画補正をOFFにする(マルチメディア)
静止画補正をOFFにする(マルチメディア)
画面の自動回転をOFFにする(ディスプレイ)
画面切替時のアニメーションをOFFにする
画面のなめらかさを制限する
画面のみやすさを制限する通信
Wi-FiをOFFにする(無線とネットワーク)
BluetoothをOFFにする(無線とネットワーク)
GPSをOFFにする(無線とネットワーク)
Wi-FiテザリングをOFFにする(無線とネットワーク)
画面消灯時のモバイルネットワークのデータ通信を停止する性能・動作
画面消灯時のアプリ動作を制限する
CPU周波数を制限する
画面消灯時の自動同期を停止するLED&バイブ
お知らせLEDをOFFにする
連動イルミネーションをOFFにする(イルミネーション)
はっきりタッチをOFFにする(音・バイブレーション設定)
括弧内は通常の設定でオンオフできる機能、それ以外はNX!エコでないと触れない部分です。いろいろ設定チェックしてみましたが、「ここは通常設定にある!」という項目ありましたらぜひお知らせくださいませ。
個人的にはCPU周波数制限が非常にバッテリー持ちに効くので愛用しているのですが、それを使うと動作がかなりもっさりになってしまうので割と最後の手段ではあります。とはいえ他の項目は通常設定では触れないけれどオフにしたい、でもそうするとNX!エコをオンにしなければいけなくなり、「CPU周波数はそのままにして他の省電力を全部オフ、さらに困ったらCPU周波数も下げる」なんていう2段階ができないのですよねー。
このあたり富士通のフィーチャーフォン時代はいくつかマナーモード作って選べたのでそういう機能がNX!エコにも搭載されると嬉しいところ。よくを言えば接続した無線LANに応じて居場所を判断、それに応じたマナーモードやNX!エコ設定を自動で切り替えるなんてのも実にヒューマンセントリックな気がしますので、今後そういった機能も欲しいなーと思います。
なお、NX!エコでは設定をオフにできないけれど確実に電力消費を抑えられる設定もいくつかあります。このあたりは以前のモデルでまとめてあるので、こちらも合わせてご参照くださいませ。
利便性を犠牲にせずARROWS NXのバッテリーをカリカリにチューニング – カイ士伝
https://bloggingfrom.tv/wp/2013/06/26/10762
【ケータイ会議NX!!とは?】
ケータイ会議NX!!とは、富士通の最新スマートフォンARROWS NX F-01Fをブロガーが使い倒してブログで自由にレビューする企画です。通信料は各自の負担、モニター後は端末をそのまま使い続けることができるようになってます。
同じくケータイ会議NX!!に参加しているモニターの記事はこちらからどうぞ!