F906iでミュージックプレーヤーのススメ

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

携帯電話のミュージックプレーヤー機能は標準化しつつある一方で、実際に使われているケースというのは対応機種の台数に比べるとかなり少ない印象。それは携帯電話とミュージックプレーヤーを一緒にしたくないというだけではなく、「そもそもどうやっていいかわからない」という問題も多いように思います。実際そういう声も身の回りで多々聞きますし。

というわけで今回はF906iを使って音楽を聴く方法。タイトルはF906iと銘打っておりますが、実際にはF906iだけでなくWMA対応の携帯電話であればほぼ共通に使えるミュージックプレーヤーのお話。ナップスターへの対応を強く打ち出した903i以降のシリーズであればほとんどの機種で同じことができると思います。

まず用意が必要なのは以下の通り。

  • microSD(必須)
  • 携帯電話の通信ケーブル(必須)
  • Windows搭載PC(必須)
  • Windows Media Player(10も使えるけどできれば11)
  • MP3の楽曲ファイル

microSDと通信ケーブルはハードウェア要件として必須なのでおいておくとしてそのほかの項目を簡単に説明。MP3ファイルに関しては、携帯電話が対応しているのはWMAファイルではありますが、MP3ファイルなら転送時に自動でWMAに変換してくれるので問題なし。むしろこのためだけにWMAファイルを作ってしまうと、今度iPodやウォークマンで音楽聞きたいときに困るので、できるだけ汎用なMP3ファイルを用意することをオススメします。

また、携帯電話への楽曲転送に使うWindows Media PlayerでもCDからMP3ファイルを取り込めるんですが、Windows Media PlayerのCDDBは大変デキが悪い。CDDBというのはインターネットから楽曲のファイル名を自動で取ってきてくれるサービスなんですが、Windows Media PlayerのCDDBは英語のタイトルを全角で持ってくるため、プレーヤーで表示すると情報表示量が少なくなるだけでなく、大変かっこ悪いのです。しかもこのデータ、CDジャーナルが公式提供してるんだよね、あれ半角にしてもらえないかな……。

なので今回はiTunesなどを使っており、MP3ファイルが用意されているという前提で話を進めていきます。iTunesでAAC使ってる! なんて人もいるかとは思いますがそれは最後にご説明するということで。

ではまずWindows Media Player 11を起動。上にも書きましたが10はちょっと使いにくいので、10を使っている人はできれば11にしてください。なぜ10が使いにくいのか、そして10を使った方法も後ほどご説明します。

Windows Media ダウンロード センター
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/

ではさっそく音楽を聴くための再生リストを作成、といきたいところですが何点か設定しておきたいところをご紹介。まずはタブの「同期」から「同期の設定」と「詳細オプション」をいじっておきましょう。

wmp11_04
Uploaded with plasq‘s Skitch!

「同期の設定」では、「このデバイスを自動的に同期させる」のチェックを外すこと。こうしないと携帯電話をPCにつないだとたん、毎回音楽を勝手に転送してしまいます。好みにもよりますがここは手動のほうが便利かと。

wmp11_05
Uploaded with plasq‘s Skitch!

もう1つの「詳細オプション」からは設定を選択。この品質レベルは携帯電話へ転送する際のビットレートを決められるんですが、MP3が128kbpsなのに転送を192kbpsでやっても仕方ないので、ここは自分がよく使っているビットレートにしておきましょう。よくわからない人はこの設定スルーでもいいです。

wmp11_07
Uploaded with plasq‘s Skitch!

もう1つ、今度は「ツール」「オプション」から「ライブラリ」タブにある「フォルダの監視」をチェック。

wmp11_08
Uploaded with plasq‘s Skitch!

ここがWMPのかなり困ったポイントなんですが、WMPでは「マイミュージック」フォルダに入ったファイルを勝手にWMPに登録してしまうんですね。なのである程度音楽ファイルが手元にある人は、WMP立ち上げると勝手に登録されてしまいます。なのでいったん登録が始まったらそこはあきらめて、登録終了したらいらないデータ消しちゃいましょう。ファイルそのものを消さず「ライブラリから削除」するだけなら後からも追加できますし、勝手に登録されるよりはだいぶ使いやすいかな。

wmp11_09
Uploaded with plasq‘s Skitch!

と、いろいろ余計な設定が終わったところで、いよいよ音楽を聴くための準備に。まずは転送するための再生リストを作成します。再生リストの作成は多少手順が違いますが以下の場所から作成できます。わかりやすいのは画面右上の青い矢印かな。

wmp11_02
Uploaded with plasq‘s Skitch!

プレイリスト画面が開いたら、聴きたい音楽ファイルをドラッグ&ドロップ。フォルダごと登録もできますのでこのあたりはお好みで。

wmp11_03
Uploaded with plasq‘s Skitch!

登録が終わったら「再生リストの保存」を押すとプレイリスト名がつけられるので、好きな名前を入力して保存しましょう。

wmp11_10
Uploaded with plasq‘s Skitch!

このプレイリスト作成を繰り返し、転送したい楽曲のプレイリストを作成できたらいよいよ携帯電話へ転送します。携帯電話のSDカード設定を「MTPモード」にして、通信ケーブルでPCと接続します。F906iなら「MENU→6→2→6」で設定できますよ。ここ間違えると一見転送しているように見えて実際には聴けない状態になるのでご注意。

CIMG3857

すると特にソフトをインストールする必要もなく、自動的に携帯電話がWMPに登録されます。ちなみに私の場合赤のF906iが表示されるんですが、これみんな共通なのか、それともちゃんと本体の色ごと表示しているのか。後者だったらかなり凝ってるなー。

wmp11_13
Uploaded with plasq‘s Skitch!

携帯電話が表示されていれば問題ないと思いますが、画面上部のタブが「同期」になっていることを確認したら、携帯電話の絵の下の「同期リスト」に先ほど作成した再生リストをドラッグ&ドロップで登録します。再生リスト画面は左上の「音楽」と書かれているところを右クリックして表示もできます。

wmp11_14
Uploaded with plasq‘s Skitch!

転送したい再生リストを登録し終わったら、あとは「同期」ボタンを押すだけで同期が始まります。MP3ファイルの場合はこのときいったんWMPに変換してからMP3へ自動で転送。

wmp11_15
Uploaded with plasq‘s Skitch!

転送が終わったら携帯電話を外し、あとはミュージックプレーヤー機能を立ち上げるだけ。F906iであればFMトランスミッタ機能もあるので、ドライブなんかにも便利ですよ。

CIMG3858

さらに便利に使うための補足情報も。WMPの場合、iTunesと違って転送した先の再生リストに楽曲を追加できません。ただ、本体内のファイルは削除できるので、携帯電話内の再生リストを右クリックして削除し、楽曲を追加した再生リストを再度転送してください。「6月の新曲」みたいな再生リストでちょこまか音楽を追加している人だったらこういう使い方もあるかと思います。

wmp11_16
Uploaded with plasq‘s Skitch!

再生リストを使わず、アルバムごと同期して転送してもいいんですが、アルバムやアーティスト名というのは適当なことが多い。例えば1つのアルバムでゲストアーティストが参加している曲があるとその曲だけ別のアーティストデータになったり、アルバム名が「コンピレーション」になったりして微妙に使いにくいので、個人的には再生リストでの転送をお勧めします。目的の曲を探すのもらくだしね。

さて、冒頭でWMP10が使いにくいと書いた点についても説明しておきましょう。基本的にWMP10は11と同じ感覚で使えるんですが、一番の違いは転送方法。WMP11は指定したプレイリストだけを転送できるのに対し、WMP10は指定した再生リストを自動で同期するしかないのです。一見すると似ているように見えますが、削除や追加ということができず、常にWMP10と同じ状態を携帯電話で保つやり方なのでかなり使いにくい。11はインターフェイスもだいぶ使いやすくなっているので、できれば11をおすすめします。

もう1つ、iTunesで音楽ファイルをAACにしている人は、iTunesの「編集」「設定」の「詳細」タブからさらに「インポート」タブを選び、インポート方法を「MP3」に変更。そして好きな楽曲を右クリックして「MP3に変換する」を選べば簡単にMP3にできます。

iTunesは最新バージョンの8から、MP3への変更方法が変わりました。設定画面の「一般」タブから「CDをセットしたときの動作」のところにある「読み込み設定」からMP3に変更できます。

このときフォルダが混ざるとややこしいので、MP3をつくるときだけは上記「詳細」タブの「一般」から保存フォルダを変えておくといいとおもいます。iTunesから環境を移す方法については下記エントリでも詳しく書いてあるのでご参考ください。

【F906iレビュー】第9回:iTunesとF906iを両立させる方法 | 本質思考道場
http://takamorry.com/article/101244095.html

FOMA F906iブロガー徹底レビューまとめサイト
FOMA F906iブロガー徹底レビューまとめサイトへ!


F906iでミュージックプレーヤーのススメ” への8件のフィードバック

  1. ピンバック: 本質思考道場
  2. ピンバック: 本質思考道場
  3. ちょっとお伺いしたいんですが、一旦上の方法で音楽を入れることに成功しましたが、その後でべつの新しい曲を追加したい場合に、そのままやると今まで入っていた音楽データが自動的に削除されてしまうんです。
    どうすればいいのでしょうか?
    上のメアドにでもお返事いただけましたら幸いです。

  4. 上のエントリでも書いてますが、おそらく設定が「自動的に同期」のままになっているので毎回上書きしちゃうんだとおもいますよー。

  5. 非可逆圧縮のMP3にしてから非可逆圧縮のWMAに再エンコードするのは時間と音質のロスではないですか…?
    WAV→WMAとしたほうがよいような。。

  6. AACの形式になっている音楽ファイルを上に書かれているiTunesのやり方でmp3に戻そうとしてもできません。というか、その設定自体が出てこないのです。iTunesがver.8.0なのですが、どうしたら出来るでしょうか?

  7. ______________
    このご連絡は当社個人情報保護方針(http://www.willvii.co.jp/privacy.html)に則り、
    下記モノフェローズ制度のご説明を目的として行っております。
    問題がありましたら、個人情報、苦情相談窓口責任者(privacy@willvii.co.jp)
    へお寄せいただきますようお願いいたします。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ?
    私は「みんなのポスト」という家電とゲームレビューサイトを運営しておりますWillVii株式会社の藤井と申します。
    ?
    弊社ではサービスの一環として、優秀記事をお書き頂けるブロガー様に対して大手家電メーカーやゲームメーカーの商品を貸し出し、自由にレビューを書いて頂くというサービスを無償で行っております。
    (サービス詳細:http://www.minpos.com/info/monofellows.html)
    モノフェローズとしてご参加いただける方を探しておりましたところ、こちらのブログを拝見させて頂くこととなりました。
    とても読みやすく興味深いレビューをお書きになっており、この方は優れたレビューをお書きいただけるブロガー様だと確信し、失礼かと思いましたが、こちらよりご連絡させて頂いた次第です。
    不適切な場合は大変申し訳ありません。
    ?
    もし、少しでもご興味をお持ち頂けましたら、ぜひメールにて話をお聞きいただけませんでしょうか?
    ?
    なにとぞご検討のほどよろしくお願いします。
    ?
    __________
    WillVii株式会社 藤井
    jp-mofe@minpos.jp

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください