iPhone 5s、iPhone 5cについて思うところいろいろ

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

1年に1度のお祭りシーズンということで、いよいよ発表されたiPhone 5cとiPhone 5sについてつれづれなるままに語ってみました。

ちなみに現状の私のスペックは海外モデルのSIMロックフリーiPhone 4sにIIJmioのMVNOドコモSIMをいれて運用。アプリの検証などいろいろと便利ではあるけれどあくまでサブ機でメイン機にはなりえない、という位置づけです。

  • 5sのスペックはかなり高いけど、それでも4S(当時)と5ほどの開きはないかんじ
  • 5cもCPUはA6で5と同じだし、大きな違いはカラバリくらいしかない(細かいところではカメラとかもあるけど)
  • 動作検証とか考えると2代型落ちはちょっときついから変えようかと思ってたけど、これなら5か5cでもいい気がする
  • とはいえ富士通とは違うアプローチの指紋はちと触ってみたい
  • というか4SだとAirDrop非対応なのもせつない
  • 無線は意外に11nどまりだったなー。このあたりもiPhone 5sが小さくまとまった感に影響与えているかも。
  • 64bit採用はちょっと不安。せっかく統一されているアプリがまたややこしいことにならないだろうか
  • 問題は5以上だとSIMのサイズがnanoになること。MVNOでSIM使い回す前提だとちょっとめんどいな……。
  • 5cのケース、鬼ダサいな……。ipod touch 第5世代のストラップに続き、ポップ狙いの製品だとああいう方向走ってしまうのだろうか。
  • いろいろ気になるところはあれど、なんにせよドコモのSIMロックがどうなるか次第
  • ドコモの場合、単なるSIMロックだけじゃなく、Androidではテザリングで強制的にspモードへつなぎにいく(IIJmioやOCNなどのMVNOではテザリングさせない)というAPロックもかかってるので、この両方が解除されないと使う気はせず
  • なので基本的にはどれ買うにしても海外のSIMフリーが第一優先かな
  • ドコモのLTEは800MHzも対応したけどほとんどエリア広くない(というか現在のエリア外を強化する感じで展開中)なので、800MHzが充実しているauがLTEとしては一番よさそう
  • ただauはデータ通信と音声通話が同時にできない問題はどうしようもないなー
  • とはいえ現状2.1GHzのドコモXiはさほど困ってはいない。上りが鬼遅いけど
  • そもそもドコモのメリットはLTEより「どんなところでもつながる」3Gのほうが価値ある気がする
  • AXGP使えなかったソフトバンクどうするんだろう。他に逃げられたくないための施策を強化するんだとしたら既存ユーザーはソフトバンク残るのも幸せかも
  • ドコモは詳細がまだ出てないけどspモードやdマーケットあたりの対応が気になる
  • spモードメールはここまで延期しまくったドコモクラウドで対応ってところかな。そのために延期したのかはわからないけど
  • dマーケットはLISMOの例があるのでドコモオリジナルサービスであるdビデオ、dアニメストアとかはできるだろうけど、今みたいにドコモサイト内でのアプリ配信とは違う形になりそう
  • とはいえdビデオやdアニメがiOS対応したらかなりの脅威。Huluやばいんじゃないか
  • dビデオはもともとキャリアフリー思想なので、このまま他キャリアにもdビデオが広がっていくと、一時は「野菜売り」と揶揄されていたdocomo IDによる展開がかなりおもしろくなりそう
  • iOS 7適用でiPhone 5がドコモLTE通るようになったりしないかなあ
  • IIJmioはSMS対応でセルスタンバイ問題対応するといってたけどどうなってるかな

とまあこんなところ。できればドコモのiPhone 5s/5cがSIMロックフリーかつAPロックフリーだとお財布にも優しいので嬉しいのですが、サブ回線としてMVNOでしか運用する気がないけどテザリングはしたい、ってなると海外SIMロックフリーしかないのかな。まあメイン機でもないことですししばらくはのんび行く末を見守りたいと思います。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください