かねてからFirefoxラバーを公言していた私ですが、他のFirefoxユーザーと同様、最新の57で古いアドオンがごっそり使えなくなって困っておりました。
「Firefox Quantum」登場–高速化するも多数のアドオンが使えず – CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35110407/
そのうちアドオンも出てくるだろうとのんきに構えてたのですが、初日からもう業務に支障出るレベルで困り始めてしまったので、できるだけ今までの環境にちかづけるべくいろいろ調べた結果を将来の自分に向けてメモしておきます。
なお、今回調べたらその行き着く先はほぼ下記のまとめでした。このまとめ以降にも続々と情報が更新されているので、Firefoxユーザーはこまめにチェックすることをオススメします。
Firefox57で使えなくなった代替アドオンを探してまとめました
https://00.bulog.jp/archives/164
ロケーションバーから新規タブで開く
Firevox 57対応してたので追記
ロケーションバーから新しいタブを開く (New Tab from Location Bar) ? Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-tab-from-location-bar/
WebページのタイトルとURLをコピー(make link)
このアドオンで解決。
Format Link ? Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/format-link3/
インストールしたら右上メニューからアドオンを選び、Format Linkの設定を変更。一番下の「Create submenus」にチェックを入れると右クリックから複数のコピー方法が選べるのと、一番使いやすいのを上に持ってくるほうが便利なのでメニューを入れ替え。正直テキストでのコピーしか使わないからチェック外してもいいかも。
基本は右クリックからとれるんだけど、Firefoxのアドオンページなど一部ページはこれでとれなかったので、その場合は右上のアイコンから取得。
多段タブ(tab mix plus)
こちらの設定を参考に。
Firefox57で多段タブを使う方法
https://00.bulog.jp/archives/1476
プロファイルフォルダーは右上メニューのヘルプから「トラブルシューティング情報…」を選び、該当の箇所の「フォルダーを開く」を選択。このフォルダーに「Chrome」という名前のフォルダが無ければ自分で作成してOK。「userChrome.css」はメモ帳などのテキストエディタを開き、該当の内容を貼り付けたらファイル形式を「userChrome.css」で保存するだけです。なお、上記作業する場合は作業内容をテキストエディタにコピーし、Firefox自体は終了してからやりましょう。
上記エントリーには「コメント欄にもいいやり方がある」と紹介しているのですが、動作見る限りコメント欄のバージョンは最初タブが大きく、たくさん開いていくとタブが小さくなって最後には多段になる、という動作でした。個人的には最初からタブの大きさは均一のほうがどのくらいで多段になるのかわかりやすいので、上記URL作者さんの挙動のほうが好みです。
なんでもかんでも新しいタブで開きたい(tab mix plus)
リンクはこれで解決。
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab ? Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/
なんでもかんでもといいつつ、同じページ読み進めていくのにタブ開いても面倒なので、アドオン設定から「異なるサイトへのリンクをタブで開く」を選択して保存しておく。
ブックマークバーはロケーションバーに「about:config」を入力し、「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」を検索して値を「True」に切り替えて対応。
そのほか検索バーの検索結果も新しいタブがいいので、そこはuser.jsで解決。
user.jsによるFirefoxの設定
https://00.bulog.jp/archives/394
user.jsのファイル作成方法は多段表示に使ったuserChrome.cssとほぼ一緒で、必要な内容をテキストにコピーして保存、なんですが、ファイル形式をUTF-8にして保存するのをお忘れなく。
後困っているのはロケーションバーからも新しいタブを開きたいのですがこれが解決方法が見つからない。上記サイトで紹介されている海外情報まとめでそれっぽいの見たら12 years agoと書かれていて、Firefoxの歴史を改めて感じさせられました……。誰かやり方わかる人いたら教えてくださいませ。
なお、余談ながらアドオン以外で実現していたので今回ほとんど影響を受けなかった機能もメモがてらに。
スクリーンショット
基本的にはSnapCrabを使っていて、任意の範囲のキャプチャはWindowsだとShift+Windows+Sで任意の画面を取れるようになったのでそれ使ってます。Macは元々画面キャプチャがショートカットであるのでそれは問題ないかな。
高機能スクリーンショットツール SnapCrab – マウスひとつで、即キャプチャ | フェンリル
https://www.fenrir-inc.com/jp/snapcrab/
プラスアルファで画面全体のキャプチャー取るのもFirefoxに実装されていて、57でも問題なく動作。これブラウザ標準で動くのマジ素晴らしい。
FireFoxはアドオン無しで画面全体のキャプチャーが可能 | FireFox | プライマリーテキスト
http://primarytext.jp/blog/1392
マウスジェスチャー
開発が終わってしまったかざぐるマウスをまだ使ってます。
かざぐるマウス : わすれなぐさ
http://forgetmenots.doorblog.jp/tag/%E3%81%8B%E3%81%96%E3%81%90%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9
ブラウザ依存してないので他のブラウザでも使えるし、フォルダ閉じられるのもほんとに便利。あと、使ってないけど「日々のつぶやき」さんのところで紹介されているこれも同じことできるのかな。未検証ですが。
MouseGestureL.ahk
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/mglahk.html
ロケーションバーからの新規タブ以外はほぼ今までの環境に戻せたのでひと安心。タブ開きまくってタブの名前が見えなくなり、「あれあのタブどこだっけ???」と探す時間は非常に効率悪いし、同じファイルの再ダウンロードが「ファイル名(2)」と無限に増えていくChromeはとても苦手なので、もうしばらく狐生活を続けたいと思います。
>後困っているのはロケーションバーからも新しいタブを開きたいのですがこれが解決方法が見つからない。
//ロケーションバーから常に新しいタブを開く(ただし60以降)
user_pref(“browser.urlbar.openintab”,true);