ソニー・エリクソンのBluetoothレシーバー「MW600」が神スペックな件

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

縁あって!

最近はPSP goを携えてBluetoothで音楽を楽しんでいる私の前に、とんでもないハイスペックのBluetoothレシーバが登場いたしました。

ソニ・エリ、FMラジオ内蔵Bluetoothオーディオレシーバ -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367768.html

このレシーバーは、5/17にAMNで開催させていただいたauの新端末「BRAVIA Phone S004」ブロガーイベントのお土産として参加者にプレゼントされた一品なのですが、イベントで司会させていただいた私もこのお土産をお一ついただくことができました。当日までこれがプレゼントされること全然知らなかったため、最後のプレゼン聞いて「なんだこのハイスペックは!!」と1人興奮していたのはここだけの話です。こんなすごいものもらってしまってよいものか……。
DSC00289
ソニエリのマークが神々しいMW600

DSC00294DSC00293
右側面には早送り、早戻し、再生ボタン、反対側はタッチで操作できる音量ボタン

DSC00292
好きなイヤフォンが接続できるタイプ。イヤフォンがだめになっても安心です

これまでは衝動買いで買ってしまったBluetoothレシーバ「DRC-BT30」を大変愛用しておりまして。

Bluetoothレシーバー「DRC-BT30」買ってしまった – カイ士伝
https://bloggingfrom.tv/wp/2009/11/07/2820

SONY Bluetooth ワイヤレスオーディオレシーバー BT30P ホワイト DRC-BT30P/W

DRC-BT30も、その前に使っていた「DRC-BT15」と比べるとUSBで充電できるところが非常に気に入っていたのですが、1つネックだったのがUSB充電がPC前提ということ。コンセント経由でのUSB充電ができないため、Pocket WiFiのように端末側がminiUSBはなっている電源アダプタは使えず、充電するにはPCも起動しておく必要がありました。

しかしこのMW600は充電インターフェイスがmicroUSBとなったものの、代わりに電源アダプタでの充電が可能に。microUSBインターフェイスは他にもXperiaを持っているため、両方の電源アダプタを利用できて非常に効率的です。

DSC00291
microUSBで充電が手軽に

しかしこの程度では神スペックとは言えません。他にもBluetoothヘビーユーザーを唸らせる機能が満載なのであります。

大きな特徴の1つがレシーバに液晶を搭載したこと。これにより、AVRCP 1.3に対応した端末と接続すると、再生中の楽曲名を液晶で表示できるようになりました。この機能前から欲しかった!!!

DSC00297
再生楽曲のタイトルを表示! ちなみに日本語もOKです

しかし残念ながら、接続する機器がAVRCP 1.3対応機種でないとこの機能は使えません。残念ながら音楽プレーヤーとして愛用しているPSP go、時おりUstreamやYoutubeの再生時に音楽を聴きたいXperiaは共に非対応でした。イベントの説明によるとS004はこのレシーバにフル対応しているそうなので、このAVRCP 1.3対応の恩恵も受けられそう。

さらに液晶が搭載されたことで機器の切り換えも簡単に。MW300では最大3台の機種を登録しておき、接続をレシーバで簡単に切り替えられるのです。

操作も簡単で、再生ボタンを長押しすると画面が切り替わり、音量をコントロールするタッチ部分で機器を選択。PSPはちゃんとPSPと表示されるあたりがさすがソニーグループですな。携帯電話含めて最大3台のBluetooth機器をこまめに切り替えていた私には涙が出るほど嬉しい機能です。

DSC00295
液晶で接続端末を選択できる

また、液晶画面で一番左を選ぶとFMラジオが聴けるFMチューナーも搭載。ラジオのない我が家にとってこれも相当ありがたい機能です。

細かいところでは持続時間も向上。DRC-BT30では待受最大120時間、連続再生7時間だったのがMW600では待受が最大500時間、音楽の連続再生が8.5時間となっております。まあ型番もメーカーも違うので一概に比較はできないのですが、再生時間は長いにこしたことはないですからね。

お値段こそ1万円ちょいオーバーとちょっとお高めですが、AVRCP 1.3対応とマルチペアリングの切り換え機能、FMラジオ機能を考えればコストパフォーマンスは十分すぎるほど高い。Bluetoothをヘビー利用する人におすすめしたい1台です。

ソニー Ver.2.1 EDR対応Bluetoothレシーバー FMラジオ対応SONY MW600 MW600-B

しかしこのハイスペックさに興奮するのはBluetoothマニアだけかもしらんのう……。


ソニー・エリクソンのBluetoothレシーバー「MW600」が神スペックな件” への22件のフィードバック

  1. はじめまして。
    S004を購入したので、カタログを見てMW600を検索してヒットしたので拝見しました。
    変換アダプタが余り良くないので、Bluetoothのヘッドフォンが欲しいなあと思っていました。
    凄いハイスペックなんですね。
    何だか欲しくなって来ました。
    段々SONY製品が増えつつあります…(笑)。

  2. 買っていいですか?(9台目とかだけど…) RT @180mm: Bluetoothレシーバー調べてたらたどり着いた。 | ソニー・エリクソンのBluetoothレシーバー「MW600」が神スペックな件 http://t.co/ARgT90a via @kai4den

  3. Galaxy S IIとの組み合わせしてます。(香港在住です)
    いいBluetoothの耳機(ヘッドフォンのことです)無いかなと思いネットで検索していてこのページに行き当たりました。

    携帯用Bluetoothヘッドセットは多数ありますが、ほとんどは片耳の耳掛け式、あれってなんかイヤで・・・。

    昨日、さっそく電脳中心へ出かけてHK$380(円高なので3600円ほど)で購入しました。値段はめちゃ安ですが、こちらのソニエリ代理店の正規品です。

    いやぁ、ホントにこれいいですね、PCやipadにも接続して使ってます。ありがとうございました。

  4. DRC-BT30ふつうにコンセントからUSB充電できてますが・・・。
    できるやつとできないやつがあるのか?

  5. マルチポイントの定義が曖昧な状況ですが、今後混同を避ける意味では「同時に複数台を通話待受可能」という意味であるべきだと思います。
    昔の話題にコメントしていて恐縮ですが、今は安くて上記正当なマルチポイントを搭載しているBuffaloの「BSHSBE13」シリーズが神スペックですね。
    要するに、2台持ちの人にとって、待受が一台しかできないものは・・・ゴミですね。
    数年以内に正当マルチポイントは主要メーカでは搭載必須になってるでしょうね。
    マルチポイントという言葉がトラブルの元でしょうから。
    数年じゃなくてもう1年もないんじゃないかな。

  6. >ybjさん

    おー、これいい感じですねー。MW600はその後後継機出て無くてやきもきしてたんですが、スペック的にこっちでいいかも。マルチポイントより8台登録のほうが嬉しいです。ありがとうございます!

  7. 返信恐縮です。

    私もちょうどBluetooth受信機を色々考えていて、「メインのau」と「無料通話用のソフトバンク」の2台持ちだったので、マルチポイント機をこの数ヶ月検討していたのですが(貧乏すぎて3千円の出費が踏み出せない)、昨日の投稿の後、よく考えたら2台持ちはやはり重い!という結論になり、マルチポイントは比較的どうでも良くなりました。息巻いて語った割に、お恥ずかしい限りです。

    7円(正確には5円)ケータイに釣られ、ついつい2台持ちにしてしまいましたが、モバイルはやはり軽量であることが主であるべきで、LINEなどの無料通話アプリも簡単に導入できる状態で、無料通話用端末なんて必要無いですね。

    でも、やはりマルチポイントは今後は必須機能だとは思っています。
    例えば私の場合、自宅のYAMAHAのYSPスピーカ(アンプ内蔵スピーカー)をBluetooth受信機で無線化していますが、私と妻と2台のPCどちらからでも高音質再生(主にYoutube)できます。(お金がないからまだ実現してませんが。おまけに妻には「PCのスピーカの音で十分」などと、にべもない状況です。が、)
    他にもいろんな場合が想定され、機器や環境が変わっても使い道を限定しないから長く使える(捨てずに済むというのがいい)という意味で、やはりマルチポイントは大事だな、と。

    戯言で失礼しました。
    私は根っからの熱燗好きですので(すみません、微妙ですね)、またちょくちょく寄せていただきます。

  8. コメントありがとうございます。

    自分の場合電話はもう完全に携帯電話のみにしていて、スマートフォンは通信と音楽、って割り切ってたのでマルチポイントでなくてもうまいこと使えてたんですよね。ただ手持ちのBluetooth機器が増えすぎて、携帯+Android+iPhoneにPS Vitaだったりタブレットだったりを使い出すといちいち設定消すのが面倒だったので、8機器登録が魅力的なのです。

    ソニーのがちょうど壊れ始めて、同じの買うのもなあ……、っていうベストタイミングだったので購入させていただきました。一通り使ったらレポートしますね。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください