Windows 8でBIOSが起動できないとお嘆きのあなたへ

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

勢いでインストールして以来数々のユーザビリティ面で悩まされているWindows 8ですが、今回はかなりの驚きだったのでさくっとエントリー。

数年前のPCでもWindows 8を入れると高速化されるという話をイベントで聞き、それならばともともとWindows VistaだったPCにもWindows 8を入れてみたのですが。

パフォーマンスの改善もWindows 8の特徴とのこと。Windows 7あたりから「新OSはハイスペックPCで!」という流れもだいぶ薄まり、Vistaが動くPCなら7はより快適に動いていたけれど、8もそれに近いようで、2009年夏モデルのPCでも十分にパフォーマンスを上げられるとのこと。

数年前のPCまで早くなる!? タッチパネルだけじゃなかったWindows 8の魅力
https://bloggingfrom.tv/wp/2012/12/04/8111

最初のインストールの際にクリーンインストールしようと思っていたらあれよあれよとアップグレードでインストールされてしまい、前のファイルがすっかり残ったままの状態に。OS入れ替えるときは基本的にまっさらにするタイプなのですが、そもそもWindows 8からはアップグレードによるインストールが主流になっており、クリーンインストールするには若干のコツが必要なようです。

 Windows 8では、従来のOSと異なり、いわゆるパッケージとして提供されるのは、既存のWindows XP/Vista/7からのアップグレードを対象としたアップグレード版のみとなった。OSを単体で購入するユーザー層が狭まったというのがその理由だろう。

これから始める「Windows 8」 Part 1:パッケージの種類とアップグレード方法
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121106_571028.html

それならばしかたない改めてクリーンインストールするかいねとWindows 8インストーラーを保存したUSBメモリやCDを用意したのですが、どうやってもブートしてくれない。そしてここからが本題なのですが、BIOSの設定でハードディスクが優先になっているのだなと思ってBIOS起動しようとしても今までの操作法でピクリともしないのです。

うーむ困ったなあと思いながらそのまま放置していたところ、別の人とWindows 8の話になったとき「そういえばBIOS起動できないよね」という話題で盛り上がったため「これはPCの問題ではなくWindows 8の問題っぽいな」と思ってdynabookのサポートに電話で問い合わせたところ衝撃の事実が。

Windows 8では起動を高速化するためにBIOSを省略しているため、「電源」メニューから選択できるシャットダウンは実は本当の意味でシャットダウンしておらず、ディープスリープに近い状態にあるとのこと。そのため本当にシャットダウンさせたい場合は「Shiftボタンを押しながらシャットダウンを選択し、電源が切れるまでShiftを押し続ける」という操作が必要なのだとか。ためしに同じ操作してみたら確かに今度はいつも通りの操作でBIOSが起動でき、やっとクリーンインストールにたどり着くことができました……。

確かに動作こそ快適になったものの、インターフェイスはタッチ操作を取り入れたことで今までのユーザーが使いにくいものになっており、いろいろと不満重なっていたのですが、このシャットダウン方式はそのとどめをさすものでした。高速化のためにBIOSすっとばすのはいいとして、そんなことしてるんだったらちゃんとシャットダウンの時に説明してくれよ……。知り合いのITエンジニアですらこれ知らなかったので、インターフェイス的には相当残念なことになっていると思います。

やっとWindows 8をクリーンインストールできたのでOSそのものの感想はまた改めて書きたいところですが、今のところの感想としては「タッチ操作を押し付けすぎてキーボード操作のユーザーが苦労を強いられている」というのが正直な感想。もうちょっとどっちか好きな操作方法を選ばせてくれたら幸せなんですけどねえ。動作は確かにサクサクになるだけにこういうインターフェイスの押し付けは残念の極みであります。

【追記】コメント欄でいろいろ解説いただきました!

Shift押しながらシャットダウンはいわゆるショートカットかとおもいます。
通常の手順だと

チャーム>設定>PC設定の変更>全般>PCの起動をカスタマイズするの「今すぐ再起動する」>PCの電源を切る

だったはず。ただこれが面倒くさいので・・・

 

FastBoot機能が有効なのですね。
ならば、
チャーム>設定>PC設定>全般>PCの起動をカスタマイズする>今すぐ再起動する
>トラブルシューティング>詳細オプション
の中に、
「UEFIファームウェアの設定」
というのがあるかもしれません。

あれば、それを選べばBIOS(UEFI)の設定画面に行けるかと思います。
うちのPCはBIOS(UEFI)のバージョンが少々古くて実機では見たことなかったりしますが…


Windows 8でBIOSが起動できないとお嘆きのあなたへ” への3件のフィードバック

  1. Shift押しながらシャットダウンはいわゆるショートカットかとおもいます。
    通常の手順だと

    チャーム>設定>PC設定の変更>全般>PCの起動をカスタマイズするの「今すぐ再起動する」>PCの電源を切る

    だったはず。ただこれが面倒くさいので・・・

  2. FastBoot機能が有効なのですね。
    ならば、
    チャーム>設定>PC設定>全般>PCの起動をカスタマイズする>今すぐ再起動する
    >トラブルシューティング>詳細オプション
    の中に、
    「UEFIファームウェアの設定」
    というのがあるかもしれません。

    あれば、それを選べばBIOS(UEFI)の設定画面に行けるかと思います。
    うちのPCはBIOS(UEFI)のバージョンが少々古くて実機では見たことなかったりしますが…

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください