はてブジャンキーが語るはてなブックマークの使い方

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

先日、はてなブックマークのヘビーユーザー数名が集うちょっとした集まりがあったのですが、そこで参加者がそれぞれ披露したはてなブックマークの使い方が実に多種多様で面白かったので、自分の使い方をあらためてまとめてみました。ちょっと変化球な使い方かもしれませんが、はてなブックマークのヘビーユーザーには共感してもらえる部分も多いかな? と思いますのでよろしければ!

そもそも自分のはてなブックマークの使い方ですが、自分の中では「ニュースを読む」「ブックマークする」「ブログの感想をチェックする」というのが大まかな使い分け。ニュースに関しては人気のエントリーを中心に、ほかのユーザーがブックマークした情報をまとめて読める「お気に入り」をがっつりチェックしています。そのため本エントリーも「読む」「ブックマークする」「ブログの被ブクマチェック」という3本立てでまとめてみました。

■読む

◇人気のエントリー: はてなブックマーク for スマートフォン + Slepnir Mobile

人気のエントリーは通退勤など移動中の暇つぶしかつ情報収集としてチェックするのでスマホが中心。PCサイトは先日のリニューアルでちょっと自分としては使いにくいのでほぼアクセスしてません。

スマホで見る時はアプリではなくスマホページで、それをブラウザアプリ「Sleipnir Mobile」で開きます。Sleipnir Mobileはリンクを長押しするとバックグラウンドでぼこぼこ開いてくれる機能があるので、はてなブックマークやニュースサイトのように「開きたいリンクがたくさんある」ページではとても便利なんですよね。

Web ブラウザ Sleipnir Mobile for Android – 指先で軽やかに操るページ。同期するブックマーク。
http://www.fenrir-inc.com/jp/android/apps/sleipnir-mobile.html

Web ブラウザ Sleipnir Mobile for iPhone / iPad – 共有もあとで読むも、お好きなサービス使い分けブラウザ。
http://www.fenrir-inc.com/jp/iphone/apps/sleipnir-mobile.html

このあたりは言葉よりも実際の操作がわかりやすいと思うので動画をご覧ください。気になるエントリーをびしばし長押しで開いておき、開き終わったら一番右のタブに移動してざざっと読んでいく。閉じるときは「↓→」のジェスチャーでさくさく閉じていけます。

スマホならアプリでもという話もあるのですが、スマホアプリだと人気のコメントが読めないんですよね。

Untitled
アプリだと人気のコメントが読めない

あとAndroidの場合は長押しでブックマークされているサイトまたはブクマコメントを表示できるのですが、iOSアプリではブクマコメントを読むために一度サイトを経由してからでないとアクセスできないので地味に手間がかかる。先日の集まりでも「スマホで見るならアプリよりサイトだよね」というのが多数派見解でした。

Untitled
Androidだと長押しでサイトを見るかコメントを見るかを選べる

2013-08-21T17-53-45_0
iOSだとサイトを経由して「○○users」をクリックしないと読めない

なお、はてなブックマーク人気のコメントは、割と厳しめのコメントかダジャレがスターつきやすい傾向があり、ただでさえ偏っているはてブコメントのさらに偏った上澄みみたいなところあるので、人気のコメントと新着のコメントは両方チェックして音頭感見るようにしています。

◇お気に入り: RSSリーダーで消化

はてブはRSSで読め」との言葉通り、お気に入りに関してはRSSリーダーで消化しています。Googleリーダー終了で話題に上ることも少なくなりがちになったRSSリーダーですが、私は相変わらずサーバーインストール型のフレッシュリーダーでざくざくRSSを読んでいます。もうサポート切れてるけどw

お気に入りをなぜRSSリーダーで読むかというとひとえに数が多すぎるから。だいたい1日で200から300のブクマをチェックすることになるので、とてもスマートフォンでは破綻して読み切れません。基本的にPC向けのRSSリーダーであるフレッシュリーダーでまかなえているのもこのあたりに理由があるかな。

Flickr - SnapCrab (2013-08-21 18:05:33)

スマホと同様、気になるブクマはがんがんバックグラウンドのタブに開いてあとで読む方式。人気のエントリーですでに読んでいたり、複数の人がブクマしていて重複しているエントリーもあるので割と流し見に近いですが、たった1人しかブクマしてなくても面白い情報もあったりするので、基本的にはすべて目を通しています。

逆に全部目を通したいがゆえにお気に入り増やせないのが今の悩み。これ以上増やすと確実に読み切れなくなるの間違いないからな……。マイホットエントリーとかも便利なのですが、あれはあくまで仲間内で人気のエントリーをチェックするもので、そのほとんどは人気のエントリーとかでチェックしているので、「友達はどんなコメントつけてるのかな」というチェックツールとして機能しています。

■ブクマする

本来の使い道であるブックマークは、最近はほんとに気になる情報を保存しておくという使い方ばかり。主に日本酒の気になるお店とかを「日本酒」タグでまとめてます。

はてなブックマーク – カイ史伝 – 日本酒
http://b.hatena.ne.jp/kai3desu/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92/

あとは「あ、これはあとあと何かで使いそう」みたいな情報系をブックマークする使い方。セキュリティだったりWordPress設定とかだったりですかね。

以前ははてなブックマークを使ってWebサイトに突っ込み入れたりみたいなコミュニティ的使い方もしていたんですが、最近それはほぼFacebookでまかなってる感じ。はてブだと100文字しか書けないので限界があるのと、わざわざそういうつっこみ表でやることもないかなーと。ブクマもしたいけどFacebookにも投げとこう、って時とかにブクマコメント入れるくらいですかね。

■ブログの被ブクマチェック

自分のブログに寄せられた感想をチェックするという意味でもはてなブックマークは便利なツール。被ブクマは主にケータイ向けサイトでチェックしています。

はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/mobile

これ、何が便利かというと、はてなブックマークの設定ページから自分のブログを登録しておくと新旧すべてのブログ記事についたブックマークをチェックできるのです。

Flickr - SnapCrab (2013-08-21 18:18:41)

ケータイ向けページをPCで見ているので情報量も少なく、はてブが数百超えてバーストしたときは見にくいのですが、普段ちょいちょいつけてもらえるブックマークをチェックするにはとても便利。この機能、PC版とスマートフォン版にもぜひつけて欲しいな……。前も書いたけどこれにブログ登録しておけば自分のはてブに自動で投稿できるけど新着入り条件の1ブクマにならない、って仕様にすれば、「新着入り狙いたいんじゃなくてブクマしたいだけなんだ!」ってユーザーさんにも喜んでもらえるんじゃないかな。

記事につけてもらったブクマにコメント返したいときははてな記法のはてなIDコールを使って通知。ブックマークコメントの中に「id:[はてなユーザーID]」と書いてあげると相手にメールが飛んで通知される仕組みになっております。これ便利だからはてなブログやはてなダイアリー以外のブログでも使えるといいなあ。

Flickr - SnapCrab (2013-08-21 18:25:24)
他のはてなユーザーはもちろん、はてなの中の人にも「なんじゃそれ」と引かれた驚かれた使い方ではありますが、最近はこの使い方でほぼ安定している感じ。「俺はこんな使い方してるぜ!」という便利な使い方、一風変わった使い方がありましたらぜひぜひブログやブックマークコメントなどでお知らせくださいませ。

あと、はてなブックマークの中で使ってなかったけどこれ改めて注目すると結構いい機能じゃないか、という機能も教えてもらったので、それはまた別の機会にちょっと書きたいと思います。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください