※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります
実験も兼ねた油そばエントリー。
先日グレンラガン展を訪れた折、前々から存在は知っていたものの行ったことがなかった「油坊主」に行ってきました。

場所は渋谷文化村のそば。ドンキホーテの角を曲がって道なりに坂をあがり、円山町へ向かう途中にあります。
油そば商店 油坊主 | ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/shop/23035
大きな地図で見る
お店の中には油そばを国民食にしたいという切り抜き。ライトな油そばを国民色にしたいってことで、油ぎとぎとでヘビーなら油そばよりも食べやすい油そばを、ってことみたいですね。

メニューは醤油と塩があるのですが、どちらがおすすめか聞いたらまずは醤油で、ということで醤油をセレクト。

いつもの麺持ち上げパターン。油そばは麺が極太なことが多いですが、こちらは普通の中華麺と比べてやや太いかな、程度。ライトな油そばという意味ではいつも通りの細さは確かに食べやすくていいかも。

ライトな油そばというだけに味も確かに食べやすい。油そば苦手な人でも入りやすいかな。場所がちょっと遠目なので足を運びにくいのですが、塩味を試しにまた行ってみたいところです
関連記事 by JetPack
関連 記事 powered by FUTURA
文化村のそばにある油そば専門店「油坊主」久々に行ってきましたのでエントリー。
油そばス...
投稿者 : カイ士伝
今まで場所は知っていたものの、なんとなく足を運んだことがなかった渋谷の春日亭。結論から言うともっと早...
投稿者 : カイ士伝
渋谷のアブラブ活動といったら雷伝をわすれちゃだめなんだぜ!
というわけで先日足を運んだときにそ...
投稿者 : カイ士伝
部長にばっかりいいところはもってかせないがんばらせるわけにはいきませんから!
というわけで...
投稿者 : カイ士伝
これは嬉しいサプライズ!
油そば好きとしてトップ3に入るほどお気に入りの恵比寿「瞠」ですが、以...
投稿者 : カイ士伝
新人がすごい勢いでまくってるのに古参としては黙っているわけにいかぬ!
というわけで今回はやんご...
投稿者 : カイ士伝
油そば食べまくってるのにエントリに反映してなくてネタがたまりすぎているのでこまめに消化していこう。
...
投稿者 : カイ士伝
みんなが飽きてようが、ぼくは油そばエヴァンジェリスト目指して飽くなき追求を続けるのです。
とい...
投稿者 : カイ士伝
これは今まででNo.1かもしれない!
日々密やかに続けている油そば食べ歩き部略してアブラブです...
投稿者 : カイ士伝
先日油そばに対してたぎる思いをぶつけたエントリーを書いたら、こんなコメントいただきました。
通り...
投稿者 : カイ士伝
というわけで気分一新油そばの世界を探検していきますよ!
先日エントリーしたものの、どうやら...
投稿者 : カイ士伝
“【アブラブ】渋谷「油坊主」行ってきた” への1件のフィードバック