Netflixで話題の梨泰院クラス、無事見終わったのですが感想どうなのという声をいくつかいただいたのでネタバレ対応ブログでさくっと書いてみます。なお、梨泰院は「イテウォン」と読みます。知らない人に対して正しい読み方すると […]
カテゴリー: テレビ
日テレ「あなたの番です」1話から6話時点でをまとめて一気にネタバレ考察
先日投稿した最近度はまりのドラマ「あなたの番です」。回を追うごとに興味は募り、最近は日曜の夜22時が近づくともう何も手につかなくなるほどです。 日テレのミステリードラマ「あなたの番です」が今熱い – カイ士伝 […]
日テレのミステリードラマ「あなたの番です」が今熱い
日本のドラマを毎クール見るのを趣味にしているのですが、今クールは日テレの「あなたの番です」にドハマりしています。作品の方向性は全然違うんだけど、毎回楽しみにしているというハマり度はアンナチュラル並みかも。 あなたの番です […]
水曜深夜のフジ「うつけもん」があらびき団好きなら全力でオススメ
テレビ好き仲間かつバラエティ担当のみらのさんから教えてもらった「うつけもん」、最高に面白くて週で一番楽しみな番組になっております。 2014年5月版 今クールの好きなテレビ番組 – Milano::Monol […]
ポッドキャスト「Modern Syntax Radio Show」で今クールのドラマについてしゃべり倒してきた
もはや毎回恒例と言えるドラマ好きのポッドキャスト、今クールもわいのわいのとしゃべってきました。 Modern Syntax Radio Show 394回目 – @kai4den と @yumikingdia […]
独断と偏見によるTHE MANZAI 2013の感想と俺ベスト
せっかくなのでフォーマットごと盛大にパクってインスパイアして便乗してみる。 THE MANZAI 2013の感想と俺ベスト|しんぷるハック http://simplehack.net/noncategory/the-ma […]
半沢直樹、前半のダイジェスト放送するってよ
そんな情報をミッチーのサイトで知る不思議。 ドラマ「半沢直樹」ダイジェスト放送のお知らせ 放送日時:8/25(日)14:00〜 番組名:「半沢直樹」ダイジェスト 放送局:TBS系 ※同日の第6話は、25分拡大SPとなり、 […]
あまちゃん見てドラマは15分でいいと思ってる人はぜひ今期の「半沢直樹」を見て欲しい
ってくらい今期ではオススメ。第1話、第2話はそこそこだったんだけど第3話の盛り上がりがやばすぎる。そして第4話の次回予告なにあれ! まだ折り返し地点でもないのに急展開すぎる! 日曜劇場『半沢直樹』|TBSテレビ http […]
「あまちゃん」前半総集編は7月14日放送ですってよ
「あまちゃん」前半総集編 7/14 13:05?総合。序盤に油断していた方、しれっと追いついてください♪ ご予約受付中「ドラマガイド あまちゃんPart2」 http://t.co/zcjIUkIHEI #あまちゃん # […]
俺の考える「テレビとネットの近未来」
先日参加してきました「テレビとネットの近未来カンファレンス」。ネットも大好きだけどテレビも大好きという私としては大変に興味深いイベントでした。 テレビとネットの近未来カンファレンス「全録 vs iTV:リビングルームの勝 […]
ドラマの見逃しネット配信が思った以上に進んでた&2012年1月期ドラマ感想まとめ
毎クール毎クール放映されるドラマを全部見ては面白いドラマだけを残していくというOLのような趣味を持つ私。今クールも相変わらずドラマ見まくっているのですが、困るのがドラマの録画ミス。昔はドラマといえばその月の1、2週に放映 […]
2011年4月期ドラマ感想まとめ
気がついたら7月に突入し、もう2011年7月期のドラマが始まりだしたので、前回のフォーマットをベースにしてドラマを総括。はてなブックマークやTwitterでは広がらないけど、知人から寄せられる感想が多いのはこのドラマエン […]
2011年4月期ドラマまとめて感想
ゴールデンタイムのいわゆる日本的なドラマを見るのがライフワークともなっている私。最近はなかなか見る時間が確保できず、第1話も見ずに終わってしまったり志半ばに途中から見なくなってしまったドラマも多いのですが、今期はゴールデ […]
テレビ向け動画配信サービス「アクトビラ」が今なら1050円分無料キャンペーン実施中
先日の3連休家に引きこもっていた際、暇を持て余して「なんかおもしろいものないかな」と気まぐれにアクトビラアクセスしてみたら意外とおもしろかったよというのが今回の趣旨であります。 「アクトビラ」公式情報サイト http:/ […]
最近のドラマは見逃しても後からネットで見られるよ
インターネットのヘビーユーザーには「テレビなんて見もしない」という人も多く見られる中、私は大変なテレビ好き。バラエティやお笑いはもちろんのこと、特にかつては「トレンディドラマ」とも言われていたようなプライムタイムのドラマ […]