この記事は「文を紡ぎ編む人たちの Advent Calendar 2022」の2日目です。 文を紡ぎ編む人たちの Advent Calendar 2022 – Adventar https://adventa […]
カテゴリー: PC
“「ディスプレイは多画面」派の私が「大画面」派に移った たった1つの理由”補足記事
予想以上にお読みいただいてコメントも多数いただいているので、ちょっと補足。 「ディスプレイは多画面」派の私が「大画面」派に移った たった1つの理由 〜 フリーライター 甲斐祐樹の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第 […]
Firefoxでマウスホイールが動かないのはかざぐるマウスが原因だった
タイトルで以上終わり案件ですが、先日からFirefoxでマウスホイールが動かなくなり、しかしTwitterなどで反応みてもそういう声が見当たらないのでこれは個別要因だな、ということで原因さぐったらすでに開発終了しているか […]
新しいノートPC買った
Surface Go最高というブログ書いた舌の根も乾かぬうちになんですが、新たなるフリーランス生活に向けて新PC買いました。 Surface Goが最初からサブマシンとして割り切り前提だったのが予想以上に使えたものの、メ […]
速いは正義。ゲーミング向けハイスペックノートPC「Alienware m15」モニターした
デルのアンバサダープログラムで先日募集していたALIENWAREのモニタープログラム、先日参加して数週間ほどALIENWAREの15インチモデル「ALIENWARE m15」を試用してみました。 デル アンバサダー限定! […]
足でパソコンを操作できるフットスイッチが動画見ながらの学習にとても便利
先日エントリーした通り、本年1月からオンラインを中心としたプログラミングスクール企画「256times」に参加しております。 ドットインストールのプログラミングスクール「256times」参加します – カイ […]
USB-CポートしかないPCユーザーは持っておきたいUSB-C対応マルチドック「JCD383」
アジャイルメディア・ネットワークの「レビューズ」サンプリングで、テックウインドのUSB周辺機器ブランド「J5 create」からUSB Type-C対応のマルチドッグ「JCD383」をいただきました。 JCD383 US […]
デルの「XPS 13 2-in-1」を公私に渡って約1カ月間がっつりモニターした
デルのPCモニター企画「デル アンバサダープログラム」のモニターとして、2in1タイプのノートPC「XPS 13 2-in-1」を約1カ月間がっつりと使ってみました。 Dell アンバサダー – Dell J […]
爆安デスクトップPC「VAIO Tap 21」をSSD換装して新職場のメインPCにした
以前、ソニー公式で税別59,800円という爆安価格で販売していたデスクトップPC「VAIO Tap 21」。 ソニー製「VAIO Tap 21 SVT2122SBJ1」がソニーストアで激安販売中! ? PCを安く購入する […]
OneDriveにファイルのオンデマンド機能が帰ってきた
まあ昔はそんな名前ではなかったけど同じ機能なのでよしということで。 Windows 8までのOneDriveが他のクラウドストレージと比べて大きく違ったのは、「PCにファイルそのものは存在しないけどファイルの存在は見えて […]
デザイン保持したまま2つのPowerPointファイルを1つにまとめるやり方
イベント関係で時折目にする「複数の人のパワポを1つのPCでまとめたかったけど普通にコピペするとデザイン崩れちゃう」問題、先日も遭遇したので、自分の備忘録がてらやり方まとめておきます。 以下はPowerPoint 2007 […]