Xperia 1の感想はこちらをどうぞ。 Z Ultraの再来!? 21:9の超縦長大画面スマホ「Xperia 1」が面白い – カイ士伝 https://bloggingfrom.tv/wp/2019/05 […]
カテゴリー: Android
Z Ultraの再来!? 21:9の超縦長大画面スマホ「Xperia 1」が面白い
Xperia Aceの感想はこちらをどうぞ。 Pixel 3aの強力なライバル登場。低価格ながら充実スペックのコンパクトモデル「Xperia Ace」 – カイ士伝 https://bloggingfrom. […]
Microsoft謹製のAndroid向けホーム画面カスタマイズアプリ「Microsoft Launcher」がいい感じ
先日公開されたWindows 10の最新アップデート「April Update 2018」をインストールしたら紹介されたAndroid向けのランチャーアプリ「Microsoft Launcher」が、なかなかどうしてそこ […]
FeliCa搭載SIMロックフリーのハイスペックAndroid「HTC U11」購入した
発表のタイミングから心待ちにしていたHTC U11 ソーラーレッド、まさかの沖縄発送というトラップを乗り越えてなんとかゲット、一通りの設定を完了しました。HTC端末は日本初のAndroid端末「HT-03A」以来なので約 […]
新生Xperiaが求める「Performance」とは何なのか。2016年夏モデル「Xperia X Performance」レビュー
NTTドコモ、au、そしてソフトバンクの3キャリアから2016年夏モデルとして発売されたXperiaシリーズの最新モデル「Xperia X Performance」、今期も記事広告としてレビューすることとなりました。 こ […]
使い勝手が向上して満足度が高まった新生arrowsこと「arrows NX F-02H」ファーストインプレッション
すでに発売から1カ月以上経過してはいますが、自分の愛機としていろいろとなじんできたタイミングで、NTTドコモの2015年冬モデルスマートフォン「arrows NX F-02H」の使い勝手をまとめてみたいと思います。 ar […]
世界初の4Kディスプレイを搭載したプレミアムスマホ「Xperia Z5 Premium」レビュー
2015年冬モデルの中で話題性に関してはナンバーワンかもしれないハイスペックスマートフォン「Xperia Z5 Premium」、今回も記事広告としてレビューすることになりました。 Xperia Z5 Premium最大 […]
ARROWS NX F-04Gを買ったら最初に設定しておきたい機能
諸事情ありましてARROWS NX F-04Gが2週間ほど手元を離れていたためエントリーもあまり更新しておりませんでしたが、ようやっと端末が戻ってきたので、ケータイ会議期間は過ぎたのですがぼちぼちとエントリーしていく予定 […]
端末を見るだけでロック解除できるF-04Gの虹彩認証とその使い勝手
本来であればせっかくのTransferJetをもっと深掘りしたいところですが、現在モニター中のARROWS NX F-04Gにおけるもう1つ、というよりある意味こちらが実質は目玉とも言える、本体を見るだけでロック解除でき […]
「シンプルで高画質」を貫くARROWS NX F-04Gのカメラ機能
個人的にスマートフォンの中でもっとも利用頻度が高いと言ってもさしつかえないのがカメラ機能。セキュリティを高める虹彩認証や超高速でファイル転送できるTransferJetももちろん大事ではありつつ、ブログやソーシャル投稿に […]
Xperia Zシリーズの集大成。カメラや音楽がさらに強化された薄型ハイスペックの「Xperia Z4」レビュー
モニターとしては2014年夏モデルの「Xperia ZL2 SOL25」以来、端末としては2014年冬モデル「Xperia Z3」に次ぐ2015年夏の新モデル「Xperia Z4」を、記事広告としてモニター体験することと […]
スマホの写真を手軽かつ超高速でPCに取り出せるARROWS NX F-04Gの「TransferJet」がかなり便利
スペックが横並びとなりつつある昨今のスマートフォン業界において、虹彩認証とTransferJetという2つもの世界初を搭載した「ARROWS NX F-04G」。 とはいえ世間的には「目で見てロック解除」という近未来感あ […]
虹彩認証とTransferJetを世界で初めて搭載したスマートフォン「ARROWS NX F-04G」ファーストインプレッション
1年以上も前から楽しみにしていたといっても過言ではない富士通スマートフォンの最新モデル「ARROWS NX F-04G」、今回もモニターさせていただくことになりました。本体は提供いただきつつ、通信回線周りは全部自己負担、 […]
プライバシーを維持しつつ家族とタブレットを共有して動画や電子書籍を楽しむのに便利なARROWS Tab F-03Gのスタイル機能
NTTドコモからモニターとしてお借りしているタブレット「ARROWS Tab F-03G」、家族での利用がテーマということで、今回は大画面なタブレットの魅力である動画や電子書籍に関するお話について。 タブレットアンバサダ […]
風呂場+防水タブレットで自宅カラオケ環境を手軽に構築してみた
最近は行く頻度も下がりましたがカラオケが趣味です。学生の頃は歌いたい歌が入っていないカラオケだったからもう1件別のカラオケにはしごして5時間カラオケとかやってたほどですが、最近は時間もなくてなかなかカラオケに行く機会も減 […]