NTTドコモが実施中の「タブレットアンバサダープログラム」でモニターしているタブレット。 タブレットアンバサダープログラム?| ?NTTドコモ http://nfr.nttdocomo.co.jp/ このモニターのテーマ […]
カテゴリー: Android
年末年始の特番はテレビとタブレットの2台体制で乗り切ろう
早いものでもう今年も今日で終わりなわけですが、テレビ大好き人間として欠かせないのが年末年始の特番チェック。特に大晦日はダウンタウンの毎年恒例「笑ってはいけない」シリーズ最新作と、国民的番組でもある紅白歌合戦が重なるという […]
超薄型軽量の10.5インチタブレット「ARROWS NX F-03G」モニターします
NTTドコモが実施中の「タブレットアンバサダープログラム」にて、NTTドコモ2014年冬春モデルのタブレット「ARROWS Tab F-03G」を期間限定でお借りしました。 タブレットアンバサダープログラム |? NTT […]
ARROWS NX F-02Gの指紋認証精度を上げるためのコツ
フィーチャーフォン時代から愛用している富士通製携帯電話の指紋認証機能。指紋認証が背面にあることで、指をセンサーに当てて待つこともなくゼロ操作と言っていい動きでロックを解除できるのがARROWSシリーズならではの魅力です。 […]
ARROWS NX F-02Gカメラのいいところ、今後に期待したいところ
スマートフォンの中でもっとも愛用しているといっても過言ではないのがカメラ機能。それがゆえに手にする端末はついついカメラ性能を注目してしまいます。 ARROWSカメラのコンセプトはNXシリーズになる前の「ARROWS X […]
ARROWS NX F-02Gの物理ボタン配置変更は自転車ホルダー使いにちょっと辛い
もうタイトルで言い切った感ありますが、ARROWS NX F-02GはこれまでのARROWS NXシリーズと比べて電源ボタンおよび音量ボタンの位置が大幅に変更となりました。 ARROWS NX F-02Gの電源ボタンは右 […]
ARROWS NX F-02Gを買ったら最初に設定しておきたい機能
ARROWSレビューの恒例となりつつある初期設定まとめ。基本的な設定は前モデル「F-05F」と大きくは変わらないのですが、そうはいっても新機能を含めてちょこちょこ変わっているところもあるので改めておさらいです。 これまで […]
自由が丘から学芸大学前の散策をARROWS NX F-02Gのカメラでフォトウォークしてみた
1つ前のエントリーの通り、週末は自由が丘から学芸大学前にかけて飲み食いしたり散策したりと堪能してきたのですが、その際に現在モニター中のAndroidスマートフォン「ARROWS NX F-02G」で写真を撮りまくってきた […]
超美麗ディスプレイを備えたARROWS最新作「ARROWS NX F-02G」ファーストインプレッション
NTTドコモの2014年冬モデルとして登場した富士通製のAndroidスマートフォン「ARROWS NX F-02G」、今回もケータイ会議としてモニターさせていただくことになりました。 スマートフォン・タブレット・携帯電 […]
【速報】nasneの本を書きました&今なら99円セール中【日曜日まで】
日頃からnasneいいよnasneいいよと言っていたら、そんなにいいなら本を書いてみないかということで今回の出版と相成りました。 PCでもスマホでもnasneでどこでもテレビ! (インプレス(NextPublishing […]
Androidスマートフォン体験イベントで端末内の写真が欲しかったらAndroidビームが便利(ただしNFC搭載Androidのみ)
先日参加したXperiaアンバサダーミーティングで、一緒に参加した知人から「Xperiaで撮った写真を取り出したい!」という要望をいただいたので参考までエントリー。こうした端末の体験イベントはネット接続してないデモ機など […]
得意のカメラ機能がさらに磨かれたXperia Z3とXperia Z3 Compactを体験してきた
Xperiaの2014年冬モデルを体験しに、先日開催されたXperia アンバサダーミーティングに参加して参りました。 イベントのオープニングはスペックの細かな紹介から。 今回のXperiaの特徴は大きく3つ。1つがカメ […]
ARROWS NX F-05Fのいいところといまいちなところ ARROWS NX F01Fとの比較を添えて
※本エントリーは「ケータイ会議!!!」企画のレビューです 3ヶ月以上の長きにわたって使ってみたNTTドコモの富士通製スマートフォン「ARROWS NX-F05F」。いよいよ今月末にはNTTドコモの新端末発表会が開催され、 […]
ドコモメールも「届いていることを隠せる」ようになったARROWS NX F-05Fのプライバシーモード
※本エントリーは「ケータイ会議!!!」企画のレビューです 指紋認証と並んで富士通製端末の代名詞とも言える独特の機能が「プライバシーモード」。特定のメールアドレスからの受信や電話番号からの着信を、実際には届いているにもかか […]
任天堂のゼルダ壁紙がすばらしすぎたので余計なアプリ全部消してみた
※本エントリーは「ケータイ会議!!!」企画のレビューです 任天堂からWii Uユーザー向けに暑中見舞いとして送られたゼルダ壁紙。お面といい山の紋章といい、京都とゼルダをうまいこと組み合わせたすばらしい作品に仕上がっていま […]