PCとテレビをHDMIでつなぎ、操作はBluetoothキーボードとマウスでワイヤレスに行うという我が家のリビングPC計画第1弾、Bluetoothマウスが早速届きました。 ブルートゥースオプティカルマウス レッド MA […]
カテゴリー: 家電・ガジェット
HDMI搭載ノートPCとBluetoothでリビングPC導入計画
ポジションなど関係なく僕は僕の書きたいことをただ書いていくのです。 最近気になっているのがHDMI搭載のノートPC。家ではフルHD対応の液晶テレビ「REGZA」を愛用していることもあり、せっかくの大画面でPC使えたら便利 […]
Pokenのデザインが気に入らなかったら自分で作ればいいじゃない
最近ちまたで話題のPoken、実際につかわなきゃほめることも文句も言えないってことで実際におひとつ購入してみました。 [ポーケン / Poken] – Bee Poken Japan http://poken […]
PS3のBluetoothリモコン買った
DVD画像もキレイに再生してくれるアップコンバータやDLNA経由での動画再生機能など、PS3のメディアプレーヤーとしての利用率が高まってきたので、勢いよくBluetoothリモコン買ってしまいました。 BDリモートコント […]
いまどきのオススメDLNA対応NAS
先日知人から「DLNA対応NASでオススメある?」と聞かれたので、それに関する回答エントリ。 そもそも用語自体の意味が謎という方のために説明しておくと、NASというのはネットワークにつながったハードディスクです。通常、ハ […]
ドコモ携帯電話のミュージック機能とワイヤレスオーディオ「WA1」 の組み合わせが激便利
以前にPR BOARDのモニター企画でレビューしていたWA1が、2年の時を経て今我が家で大活躍中であります。 SONY Wi-Fi オーディオ ブラック VGF-WA1/B カイ氏伝: 「WiFi Audio WA1 b […]
今日のiコンシェルがすごい
これなんぞwww
VAIO type Pの純正ケース買った
そういえばせっかくVAIO type P買ったのにここであまり書いてない気がするので。 小型で軽くて今までにないスタイルのtype Pですが、今までになさ過ぎて困るのがPCケース。いわゆるA4だのB5だのってサイズが当て […]
ワンセグの電波を強めるブースターが新たに登場
ワンセグの電波がどうにも弱いF-01Aでお風呂ワンセグを実現すべく、以前にワンセグブースターを導入したことがあったのですが、結果としてはほんとにブースター側だけしか強化できず、お風呂ワンセグは夢のまた夢でした。 「ワンセ […]
REGZA買ったよ
せっかく購入したメタルギアソリッド4も画面が小さすぎて文字が読めないなんて悲しい事態もこれでおさらばですよ! というわけでテレビ買いました。型番は東芝のREGZA「42Z7000」であります。 ? TOSHIBA R […]
iPhoneのインターフェイスと直感的と神々のトライフォースと
またノープランなタイトル恐縮です。 というわけでid:ululunがおもろいエントリー書いてたので乗っかりエントリー。どうでもいいけどはてなはIDコールを外部ブログにも公開してほしいなーと思う今日この頃。 「直感的に […]
USB接続型イー・モバイル用のUSBケーブルいろいろ
そういえばケータイ会議2で質問されて「ああブログで書いときますね」といったまま忘れてた。 というわけで私がイー・モバイルに使っていたケーブルはこちらであります。 “バッファローコクヨサプライ Arvel […]
iPhoneは年間100万台を超えられるか
あんまりよそ様のエントリーにはからまない派なのですが、これはちょっと興味深い数字なのと、話題のネタには乗っておけということで。 Life is beautiful: iPhone 3Gに関しての続報 http://sa […]
「テレビの友チャンネル」+「テレビ」の期待
「あまり魅力感じない」と切り捨てていたWiiの「テレビの友チャンネル」について面白いエントリーがあったのでちょっと絡んでみます。 Wiiテレビの友チャンネルが家電業界に与えたメガ・ショックとは – キャズム […]
音楽プレーヤー再考中
F905iが来るまでは移動中の音楽をSO905iに集約していましたが、F905iの音楽機能は移動中にも携帯電話を使いまくる自分には合わないとわかり、F905iと併用する音楽プレーヤーを模索することに。 SO905iの前ま […]